遠藤竜太

遠藤竜太(えんどう・りゅうた)
ENDO Ryuta

専門
版画
Printmaking
所属
油絵学科
Painting
職位
教授
Professor
略歴
2000年4月着任
1960年山梨県生まれ
多摩美術大学大学院版画専攻修了(修士)
研究テーマ
「版」による表現。平版を中心に制作している。

'86年「第16回日本国際美術展」東京都美術館ほか(ブリヂストン美術館賞受賞)。
'97年「International Biennial of Drawing and Graphic Art, Gyor.」ハンガリー(Honorable-Mention受賞)。
'00年「Intergrafia 2000 World Award Winners Gallery」カトヴィツ(ポーランド)。'01年「版画にみるやまなしから世界へ」南アルプス市立春仙美術館(山梨)。'01年「Corps à Corps」Centre de la Gravure et de l'Image imprimée(ベルギー)。'03年「International Print Triennial Krakow, "Poland-Japan"展」Centre of Japanese Art and Technology, Manggha(ポーランド)。'03年「ブルガリア現代版画と日本」山梨県立美術館。'05年「現代版画の潮流展」町田市立国際版画美術館、松本市美術館。'06年「Global MatrixⅡ」Purdue University Galleries(U.S.A)。'07年「Contrifugal: Ideas from different cultures in print」アルバータ大学(カナダ)。'07年「Show Me Thai」東京都現代美術館。'07年「個展―Physica+sensus―」山梨県立美術館 GALLERY ECHO。'11年「個展―Co-exist―」SNAP Gallery(カナダ)。
'08年、武蔵野美術大学在外研修員としてベルギーに滞在。
パブリックコレクション:ブリヂストン美術館、山梨県立美術館、ニューウサウスウエールズ美術館(オーストラリア)、ジュール美術館(ハンガリー)、Centre of Japanese Art and Technology, Manggha (ポーランド)、カリニングラード美術館(ロシア)、町田市立国際版画美術館、南アルプス市立春仙美術館、佐久市立近代美術館、他。

I create works using the motif of the body mainly through lithographs and drawings. The theme of my research is to explore the potential of prints as works of art from a wide range of perspectives, including modern digital printing technology, bearing in mind the technical changes from the invention of lithography by Johann Alois Senefelder through to offset printing. I also study the nature of printmaking education in Japanese art universities as it developed out of the “creative print movement(Sosaku-hanga Undo)” and its philosophy in modern Japan. In my classes, we produce not only drawings and prints but also digital prints, book art, and so on.


physica+sensus-Ⅹ
アーカイバルインクジェット、リトグラフ 93×74cm Ed.8 2008年

Physica-sensus/interface〈III〉
アーカイバルインクジェット、リトグラフ 90×14cm Ed.5 2010年

transformation-ver.2
アーカイバルインクジェット、リトグラフ 78.5×68cm Ed.3 2012年

Co-exist/ver.2
アーカイバルインクジェット、リトグラフ 130×88cm Ed.5 2012年