大学院造形構想研究科では、総合的な造形教育によって得られる「創造的思考力」と社会に対する広範な知識を基盤として、現代文明のグローバルかつ加速度的な変化の中で、美術・デザイン領域を超えて、広く社会問題の解決や新たな人類価値の創出を行いうる柔軟な発想や構想力を有し、かつ、それを高度に実践できる実行力、推進力、牽引力を備えた人材の養成を目指します。
- 採用情報を公開しました(専任教員)2025年9月17日(水)
- 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました2025年9月16日(火)
- ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選2025年9月16日(火)
-
日程:2025年10月18日(土)~2025年11月25日(火)
場所:いづみ画廊(愛知県名古屋市瑞穂区初日町2-13)/SPACE TGC ギャラリー(東京都中央区銀座7-7-4 本店浜作B1F) -
復照青苔上(Shines upon the green moss)
日程:2025年9月16日(火)~2025年9月28日(日)
場所:Koma gallery(東京都目黒区三田1-12-25 金子ビル201)
造形構想研究科の教育理念・教育目標、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシー、ディプロマ・ポリシーです。
造形構想専攻に、サービスデザインやデザインビジネス分野、映像・写真分野をカバーする2つのコースを設けています。
造形構想研究領域を設けています。(2021年4月開設)