第11回ACジャパンCM学生賞にて、本学学生による8作品がグランプリ等、以下のとおり受賞しました。
受賞結果
グランプリ | 「音漏れテスト」赤嶺一希(デザイン情報学科3年) |
---|---|
準グランプリ BS民放賞 |
「人に優しく」サイシメイ(映像学科2年)、イソンミン(デザイン情報学科3年)、エンシンメ(建築学科2年) |
コピー賞 | 「えんまの分別RAP」市川大翔、谷戸大悟(以上デザイン情報学科3年) |
審査員特別賞 | 「無人島への贈り物」キムヒョジュ、山之内梓(以上デザイン情報学科2年) |
優秀賞 | 「地球」坂本奈津希(視覚伝達デザイン学科3年) |
優秀賞 | 「うめぇ話にご注意を」大澤欣生、松下洸之介(以上デザイン情報学科2年) |
優秀賞 | 「若者言葉」吉野紗和(視覚伝達デザイン学科3年) |
優秀賞 | 「あぶない!クルレリーナちゃん」見里朝希(視覚伝達デザイン学科3年) |
関連記事
PICKUP 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
受賞 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選
在学生関連情報 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー vol.9」を公開 原望さんが第109回二科展 彫刻部にて入選
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞
建築学科 鈴木圭一さんによる感覚ゲーム「ちょっとずつ違う」シリーズが日本経済新聞で紹介 岩佐周明さんがA'Design Award & Competition 2024-2025にてBronze受賞 原田将史さんが第51回東京建築賞 住宅部門にて最優秀賞受賞
デザイン情報学科 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞
映像学科 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選