『博物図譜とデジタルアーカイブ』特装本が、第49回造本装幀コンクールにおいて文部科学大臣賞、日本印刷産業連合会会長賞を受賞
掲載日:2015年5月27日(水)
『博物図譜とデジタルアーカイブ』特装本が、第49回造本装幀コンクールにおいて文部科学大臣賞と日本印刷産業連合会会長賞の2つの賞を受賞しました。装幀者は谷田幸さん(2004年度大学院造形研究科修士課程デザイン専攻視覚伝達デザインコース修了)、毛利彩乃さん(2009年度視覚伝達デザイン学科卒業)。
第1期造形研究センター第1研究プロジェクト「近代デザイン資料及び美術資料の統合データベースの開発と資料公開」(文部科学省採択研究期間2008-2012)(プロジェクト長:寺山祐策教授)のうち「博物図譜とデジタルアーカイブ」研究では、155部限定で「博物図譜とデジタルアーカイブ」特装本を制作。
今後、入賞作品は2016年2月ドイツ・ライプチヒで、同年10月フランクフルト・ブックフェアで展示されます。本受賞によって研究の成果がよりいっそう世界に向けて公開されることになります。
関連記事
PICKUP 本学と株式会社フロンティアコンサルティングが取り組むプロジェクトのレポート記事が公開 2023・2024年度ソーシャルクリエイティブ研究所のアニュアルレポート(報告書)を公開しました 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内
受賞 松田崇さんがGraphis Poster Award 2026にてPlatinum AwardとGold Awardを受賞 映像学科卒業制作作品がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025にて最優秀作品賞受賞 LI PENGCHENGさんが第4回枕崎国際芸術賞展にて協賛賞受賞
大学関連情報・プレスリリース 本学と株式会社フロンティアコンサルティングが取り組むプロジェクトのレポート記事が公開 「ムサビキャリアデザインマガジン」サイトに記事を公開しました 2023・2024年度ソーシャルクリエイティブ研究所のアニュアルレポート(報告書)を公開しました