MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2015 授賞式が行われました
掲載日:2015年12月8日(火)
2015年12月7日(月)、東京国際フォーラムにおいて、未来の一流デザイナーを目指す学生の優れた卒業制作を表彰する「MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2015」の授賞式が行われました。本学卒業生も多数受賞し、授賞式に出席しました。
大賞 | 「14:31pm.2013.7.3」-in Tamagawa Aqueduct 孫思嘉さん(修士課程デザイン専攻基礎デザイン学コース修了) |
---|---|
佳作 | Sense of Field 佐藤仁美さん(修士課程デザイン専攻基礎デザイン学コース修了) |
石井幹子賞 | 滲むことば 入佐巴さん(視覚伝達デザイン学科卒業) |
向井周太郎賞 | 金魚 加藤美帆さん(基礎デザイン学科卒業) |
都築響一賞・茂木健一郎賞 | undergo 八島良子さん(空間演出デザイン学科卒業) |
撮影:広報チーム
MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD TOPICS MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2015 受賞作品展
関連記事
PICKUP 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞 ゲストトークイベント第1回「金曜日のグロセン!」を開催しました 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞
受賞 苗壮壮さんの修了制作作品が平遥国際映画祭にて入選 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞
卒業生関連情報 苗壮壮さんの修了制作作品が平遥国際映画祭にて入選 岩木伊織さんが『ビデオサロン』10月号の特集「映像文字デザインの極意」に掲載 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞
空間演出デザイン学科 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 佐々木洸奈さんが雑誌2誌『モダンリビング』、『ディテール』で紹介されました 津村耕佑教授が卒業生・林陸也さんのブランド「シュガーヒル」について語る特集記事が公開
基礎デザイン学科 岩木伊織さんが『ビデオサロン』10月号の特集「映像文字デザインの極意」に掲載 三宅美奈子さんがデザインノート Premium『デザインと配色:最新デザインの表現と思考のプロセスを追う』に掲載 船引悠平さんが2025年度 TCC新人賞受賞
大学院 苗壮壮さんの修了制作作品が平遥国際映画祭にて入選 ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選