10月20日(木)、中国のビジネススクールである長江商学院が来校し、天坊昭彦理事長、長澤忠徳学長への表敬訪問を行いました。表敬訪問では、大学と企業との連携の仕組みなどについて意見交換がなされました。また、その後に実施された、本学基礎デザイン学科原研哉教授の講演会でも参加者から活発な質疑がありその意欲の高さが伺えました。
長江商学院について
中国最高ランクのビジネススクール。長江商学院(Cheung Kong Graduate School of Business、略称:CKGSB)
長江商学院
2002年11月、香港最大の財閥を率いる李嘉誠(レイ・カーセン)氏の財団から寄付を受けて北京に創立された、中国初の非営利ビジネススクール。アリババ会長の馬雲(ジャック・マー)や中国中央テレビ(CCTV)や中国石油化工 (Sinopec)総裁等の経済要人から政府高官、著名芸能人まで、在学生レベルの高さが中国国内一として知られている。
MBAコースのほか、金融MBA(FMBA)コース、エグゼクティブMBA(EMBA)コース、エグゼクティブ金融MBA(FEMBA)コース、DBAコース、およびエグゼクティブ向け短期研修(EE)の革新的なプログラムを提供。約7,000人の卒業生のうち76%以上が副社長以上の地位についており、これらの企業の営業利益は合計で1兆米ドルと、2011年時点の中国GDPの13.7%に達している。2012年時点では、中国トップ500企業の社長の20%は同スクールで授業を受けたと言われている。
関連記事
PICKUP 北徹朗教授の共著『ゴルフとからだ 健康科学へのapproach』が刊行 2025年度オリエンテーション・履修について 美大生の「イノベーション」を体感する3日間 市ヶ谷キャンパス 卒業・修了展 1月31日(金)から開催
大学関連情報・プレスリリース 2025年度オリエンテーション・履修について 美大生の「イノベーション」を体感する3日間 市ヶ谷キャンパス 卒業・修了展 1月31日(金)から開催 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 32号』完成!半年間の活動をふりかえる」を公開
教員関連情報 北徹朗教授の共著『ゴルフとからだ 健康科学へのapproach』が刊行 [訃報]堤浪夫 名誉教授のご逝去について 新見隆教授のコラム「クリスマスが終わって」が日本経済新聞「プロムナード」に掲載