小竹信節教授『奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019』、三浦均教授『映像のフュシス』が武蔵野美術大学出版局から刊行
掲載日:2020年4月8日(水)
小竹信節教授(空間演出デザイン学科教授 2020年3月退任)が『奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019』を、三浦均教授(映像学科)が『映像のフュシス』を武蔵野美術大学出版局より刊行されました。発売は4月中旬からです。詳細は以下のリンク先をご参照ください。
- タイトル
- 『奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019』
- 著者
- 小竹信節
- 出版社
- 武蔵野美術大学出版局
- 体裁
- B5判変型 4色刷 64頁 DVD(124分)付
- タイトル
- 『映像のフュシス』
- 著者
- 三浦均
- 出版社
- 武蔵野美術大学出版局
- 体裁
- 四六判 1色刷/一部4色刷 340頁
関連記事
PICKUP 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞
メディア 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行 本学卒業生が月刊『美術の窓』2025年5月号にて紹介されました 椛田ちひろさんの作品が『日本美術史不案内』にて紹介されました
教員関連情報 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行 持田正憲教授の自宅がBSテレ東「となりのスゴイ家」にて紹介されます(4/18放送) 武蔵野美術大学出版局から新刊のお知らせ
空間演出デザイン学科 原優ノ介さんが、木材を使った家具のデザインコンペ、JID AWARD NEXTAGE部門にて銀賞、グッドデザイン・ニューホープ賞にて入選 Nerhol 田中義久さん、小川希講師が文化庁「令和6年度(第75回) 芸術選奨 」文部科学大臣新人賞受賞 河野真子さんが「木材を使った家具のデザインコンペ2024」入選
映像学科 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 オウ・セイさんの修了制作作品がアヌシー国際アニメーション映画祭の学生部門にノミネート 中田未空さんがの卒業制作アニメーションが澁谷インディペンデント・フィルム・フェスティバルにて優秀作品に選出