本学学生が北海道森町の「森町応援アドバイザー」に就任
掲載日:2021年12月21日(火)
2021年12月17日(金)、本学学生6名(クリエイティブイノベーション学科、大学院造形構想研究科修士課程クリエイティブリーダーシップコース)が「森町応援アドバイザー」に就任し、応援アドバイザーの名刺贈与式が市ヶ谷キャンパスにて行われ、北海道森町の岡嶋康輔町長より学生へ名刺が手渡されました。
学生が考案した名刺には、それぞれが魅力に思う森町の風景が掲載されています。今後は、本学学生が「森町応援アドバイザー」として、森町の魅力を伝えていきます。
***
本学と北海道森町は、森町周辺地域を中心とした森林資源をはじめとした⾃然資本を活かしたまちづくりに関する産官学プロジェクトを本年9月に実施し、新しい学びの拠点として将来どのように地域を活性化させていくか、森町に学生が1ヶ月滞在し課題探究・提案に取り組みました。
プロジェクト最終発表の際には、岡嶋町長と長澤忠徳学長、若杉浩一教授(クリエイティブイノベーション学科)が、「これからの時代における創造力を育む学びと地域価値創造」について鼎談を行いました。
関連記事
PICKUP [訃報]中原俊三郎教授のご逝去について 社会人向け美大オーキャン開催!アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり -Powered by VCP- 文部科学省事業「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択されました
大学関連情報・プレスリリース [訃報]中原俊三郎教授のご逝去について 文部科学省事業「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択されました 美大を体感!オープンキャンパス2025 鷹の台キャンパスにて7月12日(土)・13日(日)開催
在学生関連情報 映像学科学生作品が「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」にて多数上映されます 工芸工業デザイン学科 木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を市ヶ谷キャンパスで開催 2025年度在学生保護者向け教育懇談会のお知らせ(7/12開催)
教員関連情報 [訃報]中原俊三郎教授のご逝去について 津村耕佑教授が卒業生・林陸也さんのブランド「シュガーヒル」について語る特集記事が公開 白石美雪教授が第3回音楽本大賞 個人賞「毛利嘉孝選」受賞
クリエイティブイノベーション学科 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 クリエイティブイノベーション学科 若杉ゼミが高齢者施設ロータスケアセンターにて展覧会「ムサビサンサン」を開催
大学院 青木邦眞さんがロエベ クラフト プライズ2025 大賞受賞 シュウ・エイケツさん、戸塚太郎講師がザグレブ国際アニメーション映画祭にてFilms for Children and Youth Competitionに選出 朱剣辰さんが100+ ASIA ART SEASON にて審査員賞受賞