金澤洋さん(2008年大学院造形研究科修士課程デザイン専攻工芸工業デザインコース修了)、堀祐子さん(2011年デザイン情報学科卒業)が、書籍『銀行とデザイン デザインを企業文化に浸透させるために』を出版されます。
- タイトル
- 『銀行とデザイン デザインを企業文化に浸透させるために』
- 著者
- 金澤洋、金子直樹、堀祐子
- 出版社
- インプレス
- 刊行
- 2022年11月22日
- 体裁
- A5判/176ページ
***
著者より:
2名が所属する三井住友銀行(SMBC)は2016年からインハウスデザイナーを採用し、「UI/UXデザイン」という観点から銀行サービスを変革させ続けています。本書は銀行デジタルサービスを担当するインハウスデザイナーによるドキュメントです。デザインの必要性・重要性について社内から理解を得るまでの苦労からデザインによるDXを社内にどう浸透させているのか、デザイナーたちの体験をリアルに描いています。
関連記事
メディア 社会人向け美大オーキャン開催!アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり -Powered by VCP- 阿久津朋子さんがNetflixシリーズ 「グラスハート」の脚本を担当 佐々木洸奈さんが雑誌2誌『モダンリビング』、『ディテール』で紹介されました
卒業生関連情報 松田崇さんがThe 7th International Poster Biennale Lublin 2025にて入選 アンドレス・マドルエニョさん、井上優衣さんがPFFアワード2025にて入賞 佐々木慶一さんが第11回F0公募展 ミニアチュールzero 2025 にてホルベイン賞受賞
工芸工業デザイン学科 工芸工業デザイン学科 木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を市ヶ谷キャンパスで開催 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞 和菓子がテーマの展示「うつわと和菓子」今年は中高生向け陶芸体験も!
デザイン情報学科 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞
大学院 アンドレス・マドルエニョさん、井上優衣さんがPFFアワード2025にて入賞 青木邦眞さんがロエベ クラフト プライズ2025 大賞受賞 シュウ・エイケツさん、戸塚太郎講師がザグレブ国際アニメーション映画祭にてFilms for Children and Youth Competitionに選出