本学と和歌山県すさみ町が連携協力に関する協定を締結
掲載日:2023年2月3日(金)
本学と和歌山県すさみ町は、連携協力に関する協定を締結し、地域社会の発展と人材の育成に寄与することを目的として密接な連携協力を図ります。
また、本学学生とすさみ町民を中心に一般社団法人すさみの美術大学を設立しました。理事長は本学大学院1年生の石井萌さん(造形構想研究科修士課程クリエイティブリーダーシップコース)です。これを記念し、2月5日(日)にトークイベントを開催いたします。
詳細は以下のPDF「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース全文
関連記事
PICKUP 三浦均教授が制作協力した「業の花びら ~宮沢賢治 父と子の秘史~」がNHK BSプレミアムで放送(3/24放送) 2023年度学費の納入について[延納・分納願、ネットバンキングからの入金手続き] 親子でアップサイクルアートを作ろう!サンゲツの使用済みチップを使った造形ワークショップ開催
大学関連情報・プレスリリース 2023年度民間団体奨学金の募集について 2023年度協定留学生募集要項について(ラサール・カレッジ・オブ・アート) 2023年度学費の納入について[延納・分納願、ネットバンキングからの入金手続き]
在学生関連情報 羽部空海さんの卒業制作作品が第21回インディーズアニメフェスタにて市民審査員賞受賞 杉山峻涼さんが空間デザインコンペティションにて入選、ユニオン造形デザイン賞にて佳作A賞受賞 鈴木英里子さんが第26回鹿沼市立川上澄生美術館 木版画大賞にて奨励賞受賞
教員関連情報 三浦均教授が制作協力した「業の花びら ~宮沢賢治 父と子の秘史~」がNHK BSプレミアムで放送(3/24放送) [訃報]相沢韶男 名誉教授のご逝去について 鈴木英倫子講師がやまなしメディア芸術アワード2022入選
クリエイティブイノベーション学科 市ヶ谷キャンパスにて「リチャード・サッパー・デザイン展 うれしい体験のための論理と感性のデザイン」展を開催 クリエイティブイノベーション学科とクリナップ株式会社が産学共同プロジェクトにて「未来キッチンラボ」を創設 山口祐香さんがご当地ゆるスポーツアワード2022にてグランプリ受賞
大学院 平子暖さんが第4回公募アートハウスおやべ現代造形展入選 鈴木英里子さんが第26回鹿沼市立川上澄生美術館 木版画大賞にて奨励賞受賞 鷲見友佑さんの企画が凸版印刷株式会社のwebサイトで紹介されました