石巻市博物館×武蔵野美術大学「民具のデザイン図鑑」展関連企画「民具のその先へ」が河北新報にて紹介されました
掲載日:2023年8月24日(木)
石巻市博物館で8月20日まで開催された、本学教養文化・学芸員課程の加藤幸治教授監修の展覧会「民具のデザイン図鑑-くらしの道具から読み解く造形の発想-」の関連企画「民具のその先へ」が、河北新報にて紹介されました。掲載記事は以下のリンク先よりご覧ください。
「民具のその先へ」(石巻市博物館企画展「民具のデザイン図鑑」関連企画)
本学学生と本学卒業生有志が、宮城県石巻市内の産業廃棄物処理会社の重吉興業株式会社での滞在型フィールドワークから、ゴミと生活をめぐる問題、人と道具、人と自然の問題についての議論を重ねながら作品と展示を制作。展示初日の8月8日(火)には公開講評を実施しました。
企画:鈴木康広教授(空間演出デザイン学科)
加藤幸治教授(教養文化・学芸員課程、美術館・図書館副館長)
山内優仁氏(東京大学大学院生)
関連記事
PICKUP 2025年度学校法人武蔵野美術大学大学院修士課程奨励奨学金授与式を開催しました まちづくりにおける市民参加型プロジェクト「長浜まち未来(みく)じ」を開催 長澤忠徳理事長がロンドン芸術大学より名誉博士号を授与
メディア 後藤真由美さんがハンガリーで開催中の展覧会が現地のメディアで紹介されました 社会人向け美大オーキャン開催!アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり -Powered by VCP- 阿久津朋子さんがNetflixシリーズ 「グラスハート」の脚本を担当
在学生関連情報 土屋菜々さんが2025年 第21回世界絵画大賞展にて協賛社賞受賞 アンドレス・マドルエニョさん、井上優衣さんがPFFアワード2025にて入賞 映像学科学生作品が「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」にて多数上映されます