旅するムサビプロジェクト「~戦後80年に向けて~ 松原の救護所を訪ねてきた女児を探す・女の子をテーマとしたアニメーション作り」で、高谷智子専任講師(映像学科)の指導のもと、垂井美南さん、壁下実夢さん(共に映像学科3年)、リュウ・シトウさん(大学院造形構想研究科映像・写真コース2年)が制作したアニメーション「忘れられないきみへ」のお披露目会が6月29日に大村市立松原小学校で行われ、その様子が長崎新聞に掲載されました。
記事は以下のリンク先よりご覧ください。
関連記事
PICKUP 文部科学省事業「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択されました 阿久津朋子さんがNetflixシリーズ 「グラスハート」の脚本を担当 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー vol.1」を公開
メディア 阿久津朋子さんがNetflixシリーズ 「グラスハート」の脚本を担当 佐々木洸奈さんが雑誌2誌『モダンリビング』、『ディテール』で紹介されました 津村耕佑教授が卒業生・林陸也さんのブランド「シュガーヒル」について語る特集記事が公開
在学生関連情報 映像学科学生作品が「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」にて多数上映されます 工芸工業デザイン学科 木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を市ヶ谷キャンパスで開催 2025年度在学生保護者向け教育懇談会のお知らせ(7/12開催)
教員関連情報 津村耕佑教授が卒業生・林陸也さんのブランド「シュガーヒル」について語る特集記事が公開 白石美雪教授が第3回音楽本大賞 個人賞「毛利嘉孝選」受賞 吉祥寺校 2号館モザイク壁画が鷹の台キャンパスへ移設されました
映像学科 映像学科学生作品が「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」にて多数上映されます 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞 映像学科学生がアップリンクと共同制作した「映画館マナーCM」第2弾公開
大学院 青木邦眞さんがロエベ クラフト プライズ2025 大賞受賞 シュウ・エイケツさん、戸塚太郎講師がザグレブ国際アニメーション映画祭にてFilms for Children and Youth Competitionに選出 朱剣辰さんが100+ ASIA ART SEASON にて審査員賞受賞