持田正憲教授が編集委員会委員長を務めた『建築設備施工要領図集(改定2版)』が刊行

持田正憲教授(建築学科)が編集委員会委員長(一部執筆・共著)を務めた『建築設備施工要領図集(改定2版)』が刊行されました。

タイトル
『建築設備施工要領図集(改定2版)』
著者
一般社団法人 建築設備技術者協会 編
出版社
オーム社
体裁
A4 304頁

***
[持田教授からのコメント]

建築設備の施工に関する施工要領図集なのですが、設備設計者であった私が、若手の頃、設計で収まりがわからない時や現場監理で施工図を確認するときなど、この本(初版)を何度も何度も確認して、設備の収まりを学んだ本がありました。
そこに、自分で寸法を書き足したり、現場で学んだことをメモして付け足したりして、オリジナルの使い方をしていました。

そんな若手時代から15年後、『建築設備施工要領図集』が改定されることとなり、私にとって、とても思い出深く、また、若手技術者時代を支えてくれた本に、編集委員会の委員長として、そして、執筆者(共著)として、関わらせて頂きました。

改定にあたり、初版では「空調・衛生設備」のみでしたが、そこに電気設備(空調衛生設備技術者の関係する電気設備)を加えて、 「空調・衛生・電気」が一冊にまとめった本とし、また、私が若手時代に自分で書き込んだような、寸法や現場施工におけるポイントなどを、さらに充実させたもののして、仕上がりました。

ぜひ、書店などで、お手に取って頂けると嬉しいです。

関連記事