シュウ・エイケツさん、戸塚太郎講師がザグレブ国際アニメーション映画祭にてFilms for Children and Youth Competitionに選出
掲載日:2025年5月20日(火)
シュウ・エイケツさん(大学院造形構想研究科修士課程映像・写真コース1年)、戸塚太郎講師(映像学科/作家名:にじたろう)が、世界3大アニメーション映画祭として知られる「ザグレブ国際アニメーション映画祭」にてFilms for Children and Youth Competitionに選出されました。
- シュウ・エイケツ:作品名「眠れないわ!」
- 戸塚太郎講師:作品名「モジャッピ ~いただき!ホットケーキ~」
関連記事
PICKUP 武蔵野美術大学100周年事業 シンボルマーク・コンセプトワード表彰式を開催しました 諏訪敦教授がテレビ東京「新美の巨人たち」に出演(5/31放送) 【アートやデザインのバックグラウンドを持つ入居者との交流】武蔵野美術大学コワーキングスペース「Ma」が創業支援プラン第1期生の募集開始!
受賞 伊藤裕平さんがADC AWARDSにてInnovation部門 BORNZE、Live Experience Design部門 Meritを受賞 朱剣辰さんが100+ ASIA ART SEASON にて審査員賞受賞 船引悠平さんが第12回 Brain Online Video Awardにてシルバー、協賛企業賞をW受賞
在学生関連情報 2026年度協定留学生募集要項について 『造形と教育』第19号がJ-STAGEで公開されました 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映
教員関連情報 諏訪敦教授がテレビ東京「新美の巨人たち」に出演(5/31放送) 赤ちゃん星がガスを食べて成長する様子を大規模3次元シミュレーションで世界初観測!―星の誕生メカニズムと太陽系起源の解明に期待― 『造形と教育』第19号がJ-STAGEで公開されました
映像学科 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 オウ・セイさんの修了制作作品がアヌシー国際アニメーション映画祭の学生部門にノミネート 中田未空さんがの卒業制作アニメーションが澁谷インディペンデント・フィルム・フェスティバルにて優秀作品に選出
大学院 朱剣辰さんが100+ ASIA ART SEASON にて審査員賞受賞 『造形と教育』第19号がJ-STAGEで公開されました オウ・セイさんの修了制作作品がアヌシー国際アニメーション映画祭の学生部門にノミネート