佐々木慶一さんが第11回F0公募展 ミニアチュールzero 2025 にてホルベイン賞受賞

佐々木慶一さん(2011年芸術文化学科卒業)が、第11回F0公募展 ミニアチュールzero 2025 にてホルベイン賞を受賞されました。展覧会情報は以下のリンク先をご覧ください。
受賞作品:「小さな王国」

***
佐々木慶一/全日本肖像美術協会・会員、美術史学会・会員
1984年 函館生 東京、金沢、パリなどで芸術を学ぶ
2003年 函館西高等学校卒業
2011年 武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科卒業
2009~10年 パリ国立高等美術学校留学(奨学生)
2013年 金沢美術工芸大学大学院芸術学専攻修了(修士)
2013~14年 渡仏(パリ、グルノーブル)
現在 函館日仏協会理事、(有)佐々木販売所代表取締役社長

主な展示など
2010年 Deux jeunes à l’ENSBA 展、2人展、日仏文化センター、パリ(フランス)
2016年 Impact Through Design 作品招待、M. F. Husain Art Gallery、ニューデリー(インド)
2018年 フランス・日本『Esprit es-tu là ?』 展、グループ展、Design Festa Gallery、渋谷
2019年 Desde/Hasia 展、選出、SIN|CENTRO、ボゴタ、パスト、イバゲー他に展示(コロンビア)
     Art sacré 展、選出2回、Les Poissons du Ciel、サンリス、コンピエーニュ、パリに展示(~22年、フランス)
2022年 Luxembourg Art Prize 展、芸術功績認定証、受証3回、ルクセンブルク(~24年、ルクセンブルク)
2025年 佐々木慶一絵画展 サル・ド・バル、札幌アリアンス・フランセーズ、札幌(今月26日まで開催)

主な執筆活動
2011年 「宮殿の画家 ヴィジェ=ルブラン」(卒業論文、優秀賞、武蔵野美術大学、美術史)
2013年 「宮廷の画家 ヴィジェ=ルブラン」(修士論文、金沢美術工芸大学、美術史)
2016年 「学校の記憶とたからもの」(北海道新聞販売所だよりにて企画・連載、道新販売所だより編集室刊、~22年、函館)
2017年 「学校の記憶とたからもの」(~25年現在まで4号発行、道新販売所だより編集室刊、芸術・文化)
2025年 「学校の記憶とたからもの」(同上、5号の発行を準備、同時に学校に係る芸術文化のための論文を執筆中)

関連記事