成績開示
前期授業 | 8月中旬予定 |
---|---|
後期・通年授業 | 3月上旬予定 |
成績開示の詳細は、定期試験期間中の1号館掲示板で発表します。
成績の確認手順
LiveCampusUにログインし、
連携システム⇒教務(履修・成績等)⇒成績情報関連(成績情報の参照)
より、「成績通知書」を閲覧できます。
成績疑義照会
成績評価に対して、出席・課題提出・試験等に照らして納得できる理由を見出せない場合に、成績の疑義照会を願出ることが出来ます。単位修得の嘆願は制度の趣旨ではありません。1号館掲示板に、受付期間・受付時間・対象科目、および受付場所もあわせて発表します。
注意事項
- 申立てによって成績変更を保証するものではありません。
- 申立て前には、自身に過失がないか、本当に成績に疑問があるのか充分に確認してください。
- 内容により、教務チームで差し戻す場合があります。
成績評価の注意
成績通知書の評価欄に「未着」あるいは「保留」と記載されている場合は、担当教員に確認してください。
成績
成績は素点100点を満点とし、60点以上を合格とする秀、優、良、可、不可の5段階で評価します。
評価基準は以下の通りです。
評価 | 素点 | 評価基準 |
---|---|---|
秀 | 90点以上 | 当該科目の到達目標を大きく上回り、発展させている |
優 | 80点以上90点未満 | 当該科目の到達目標を上回っている |
良 | 70点以上80点未満 | 当該科目の到達目標を達成している |
可 | 60点以上70点未満 | 当該科目の到達目標に最低限達している |
不可 | 60点未満 | 当該科目の到達目標に達していない |
秀・優・良・可の評価が得られた科目については、合格とし、その科目について定められた単位が授与されます。試験を受験しなかった場合は「未受験」、出席が足りない場合は「対象外」となり、いずれも不合格となります。
GPA(Grade Point Average)について
GPA(Grade Point Average)とは、各履修科目の成績評価としてGP(Grade Point)を付与し、1単位あたりの平均点を出す成績評価方式、またはその方式で算出された成績評価点を指します。
GPA =(科目の単位数 × GP)の合計 ÷ 総単位数
算入される成績および単位は卒業要件となる科目の成績および単位です。ただし以下のものは除外します。
*2019年度入学生(正規生のみ、通信教育課程除く)より導入
- 他の大学で履修した科目で既修得単位として認定を受けたもの
- 早稲田大学、TAC との単位互換科目
- 海外留学での履修を本学の履修科目として認定したもの
素点とGPの対比表
素点 | GP | 評価 |
---|---|---|
100 | 5.0 | 秀 |
99 | 4.9 | |
98 | 4.8 | |
97 | 4.7 | |
96 | 4.6 | |
95 | 4.5 | |
94 | 4.4 | |
93 | 4.3 | |
92 | 4.2 | |
91 | 4.1 | |
90 | 4.0 | |
89 | 3.9 | 優 |
88 | 3.8 | |
87 | 3.7 | |
86 | 3.6 | |
85 | 3.5 | |
84 | 3.4 | |
83 | 3.3 | |
82 | 3.2 | |
81 | 3.1 | |
80 | 3.0 |
素点 | GP | 評価 |
---|---|---|
79 | 2.9 | 良 |
78 | 2.8 | |
77 | 2.7 | |
76 | 2.6 | |
75 | 2.5 | |
74 | 2.4 | |
73 | 2.3 | |
72 | 2.2 | |
71 | 2.1 | |
70 | 2.0 | |
69 | 1.9 | 可 |
68 | 1.8 | |
67 | 1.7 | |
66 | 1.6 | |
65 | 1.5 | |
64 | 1.4 | |
63 | 1.3 | |
62 | 1.2 | |
61 | 1.1 | |
60 | 1.0 | |
0〜59 | 0.0 | 不可 |
- | 0.0 | 対象外 |
- | 0.0 | 未受験 |
本学ではGPAが一定の水準に達していない学生に対し、履修相談の機会を設ける等の活用を行っています。
TAC・早稲田大学の学生
単位互換制度を利用した他大学生の成績は、所属大学を通じて学年末に通知します。