日程 |
2015年4月29日(水) 13:00-17:00 *入退場自由 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
見て、観て、知って、ムサビ生が案内する1日だけのキャンパス開放DAY!
2015年度より学生による大学広報活動の充実を図るため、武蔵野美術大学の学生による「ムサビ学生広報局」を立ち上げました。「ムサビ学生広報局」では、受験生のための大学案内、進学相談「ムサビュー」を開催します。学内で開催される課題作品の展示やプレゼンテーション、制作風景など日常のムサビを学生の視点から紹介します。
第1回「ムサビュー」は4月29日(水・祝)に開催いたします。本学美術館・図書館で開催される「平成26年度 武蔵野美術大学造形学部卒業制作・大学院修了制作優秀作品展」を見つつ、出品者(卒業生)や在学生に入試や進学、学生生活について話を聞くことができます。ぜひ、新しい「ムサビ」のイベントを体験してみてください。
美術館ツアー
内容 | 学生の口コミをもとにオススメ作品を見ながらぐるっと一周するツアー! 制作者による解説や裏話も。 29日は特別に優秀賞の出品者が登場し、自身の作品を語っていただきます。4年間や大学院の生活でどのようなこと学び、作品を制作していったのか。普段の美術館鑑賞では実現できないムサビオリジナルの特別プログラムツアーです! |
---|---|
開始時間 | 13:00-、15:00- |
集合場所 | 美術館 |
図書館&椅子ギャラリーツアー
内容 | 本棚に囲まれた図書館や椅子ギャラリーを見学するツアー。あの名作椅子にも座れるかも…!? 2010年にリニューアルオープンした図書館を特別開館いたします。当日は美術館内に展示されている椅子ギャラリーの解説や図書館内のショートツアーを実施します。なお、ツアーに限らず自由に館内を散策できますので、ぜひ足をお運びください。 |
---|---|
開始時間 | 14:00-、16:00- |
集合場所 | 図書館 |
ムサトーーク!! ムサビ生がお届けする生ライブ
内容 | 学生スタッフによるムサビの紹介。気になる入試のことや学生生活、授業についてトーク形式で紹介します。 広報スタッフと学生によるガイダンスを実施します。入試のことや大学の施設紹介など、知りたいことが一度に聞けます。また、学生にはムサビに入学するまでの進路選択や勉強方法、また学生生活など高校生が知りたい「学生の生の声」をお届けします。 |
---|---|
開始時間 | 13:00-、15:00- |
集合場所 | 図書館大階段 |
ムサビ生に相談!
内容 | 学生スタッフに質問、相談ができるコーナー。在学生のポートフォリオ(作品集)なども展示しています! 相談会場では随時学生による個別相談を実施しています。高校生が気になる大学での学生生活、受験勉強、サークル活動、就職などなど。気になる情報を学生自ら丁寧に対応します。また、2015年度の入試合格参考作品も展示予定です。 |
---|---|
開催時間 | 13:00-17:00 |
開催場所 | 第10講義室(美術館) |
*当日は祝日のため食堂・売店は営業していません
お問い合わせ先
武蔵野美術大学 広報入学センター
東京都小平市小川町1-736
tel. 042-342-6995
nyushi@musabi.ac.jp
関連記事
PICKUP Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
進学イベント 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科] 進学トークイベント「ゲーム×ムサビ×ビジネス -美大卒でゲーム業界に就職- 」