日程 |
2015年10月16日(金)~2015年11月3日(火) *時間は本文リンク先参照 |
---|---|
場所 | 東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9-7-1) |
東京ミッドタウンにて開催される「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」内のイベント「DESIGN TOUCH CONFERENCE」に長澤忠徳学長が、「森の学校 by 六本木未来会議」に鈴木康広准教授(空間演出デザイン学科)、土屋公雄客員教授(建築学科)が講師として参加します。
***
「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」は「デザインを五感で楽しむ」をコンセプトにした誰もが参加できるデザインイベントです。
DESIGN TOUCH CONFERENCE
「つながるデザイン」をテーマに『Tokyo Midtown DESIGN TOUCH』に関わるクリエイター陣が講師となる、1日限りのデザインスクールが今年も開校します。
講師 | 長澤忠徳学長 |
---|---|
タイトル | 武蔵野美術大学特別講義 コンビビアル・デザイニング ー ひろがる・つながる・デザイン教育 ー |
日時 | 10月25日(日)2限:13:30-15:00 |
場所 | 東京ミッドタウン・カンファレンス(ミッドタウン・タワー4F) |
詳細・事前予約 | 詳細・事前予約は以下のページをご確認ください。 DESIGN TOUCH CONFERENCE |
森の学校 by 六本木未来会議
昨年大好評だった「森の学校」が今年も特別開校。校長先生を務める椿昇氏が太鼓判を押す、様々なジャンルのトップクリエイターが夢の特別授業を行います。青空の下、木々の匂いや木漏れ日に包まれながら、感性を直接刺激してくれる貴重な体験です。どの授業も定員制なので、気になる授業があればすぐに予約しましょう。
鈴木康広准教授 (空間演出デザイン学科) |
「感察」 10月17日(土)1限:11:00-12:30 |
---|---|
土屋公雄客員教授 (建築学科) |
「自然」 10月24日(土)2限:13:00-14:30 |
場所 | ミッドタウン・ガーデン(雨天時はプラザB1) |
詳細・事前予約 | 詳細・事前予約は以下のページをご確認ください。 森の学校 by 六本木未来会議 |
関連記事
PICKUP クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション
イベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」
その他のイベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」
大学関係者の活躍 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
教員の活躍 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 Time in flow , colors in bloom
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」
建築学科 夜行個展「あっちからきました」 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 パレスチナ あたたかい家 in 松戸