日程 |
2016年10月30日(日) 13:30-15:30 |
---|---|
場所 | 群馬県立館林美術館 講堂、美術館内及び屋外(群馬県館林市日向町2003) |
布施茂教授、長谷川浩己教授(ともに建築学科)が講師を務めるイベントのお知らせ。
***
群馬県立館林美術館開館15周年を記念して、第一工房にて建築設計を担当した布施茂教授と、ランドスケープ・デザインを担当した長谷川浩己教授によるレクチャーを聞いた後、館内と敷地を巡ります。
定員:先着50名(定員になり次第締め切り)
参加方法:電話、FAXまたは直接来館にて開館時間内(9:30-17:00)にお申し込みください。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
関連記事
PICKUP クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション
イベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」
その他のイベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」