日程 |
2016年11月18日(金)~2016年12月11日(日) 9:00-16:30 *前期:11月18日-28日/後期:12月2日-11日 |
---|---|
場所 | 東京都立武蔵国分寺公園 泉地区円形広場周辺(国分寺市泉町2-1) |
本学学生による展覧会のお知らせ。
***
1987年から続く彫刻学科学生有志の展示が今年は30回目を迎え、地上芸術2016として開催します!開催場所も昨年度までの小平市内からJR国分寺駅近くにある東京都立武蔵国分寺公園に移ります。彫刻学科だけでなく、油絵学科、空間演出デザイン学科、建築学科と学科の枠を超えた32名による野外展示です。
今回は「討論から展示へ」をキーワードに、改めて外に作品を置くことについて参加学生達で話し合いをして来ました。展示期間は前期と後期に分かれています。前期は作者の主観で設置した展示、後期は前期期間中に討論をした結果、作者の主観から他の参加者や一般来場者の視点に変わり、展示場所を決めていきます。
約1ヶ月間の展示になっており、是非前期と後期両方足を運んでいただき、視点の差や作品鑑賞の多様性を感じていただきたいです!
関連記事
PICKUP クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション
展覧会 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
その他の展覧会 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
大学関係者の活躍 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
在学生の活躍 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション ゼミ展「白線を踏んで歩くこと」
油絵学科 後藤友⾹個展 Transition(変遷) 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク Inside Job
彫刻学科 立体の人々 終身練習 Life Rehearsals 第18回shiseidoartegg 第3期展「仮現の反射/平田尚也」
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」
建築学科 夜行個展「あっちからきました」 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 パレスチナ あたたかい家 in 松戸