日程 |
2017年10月15日(日)~2017年10月29日(日) *時間は本文参照 |
---|---|
場所 | null、宍戸小学校向かい(茨城県笠間市) |
本学基礎デザイン学科が茨城県笠間市と取り組む産官学共同プロジェクトによるイベントのお知らせ。
***
本学学生がまちづくり宍戸塾のみなさんとの協働で、稲わらを材料とした約4メートルの神馬を制作します。
制作期間 | 10月15日(日)〜28日(土) |
---|---|
お披露目式 | 10月29日(日)9:00-17:00(神馬に乗馬できます) |
- *会場での飲食等の販売はありません。
- *わらアートは1月末まで展示予定です。
この活動は、基礎デザイン学科が茨城県笠間市と取り組む、産官学共同プロジェクトです。
関連記事
PICKUP αMプロジェクト2025–2026 立ち止まり振り返る、そして前を向く|vol.2 河口龍夫、今井祝雄、植松奎二 POOL 大阪進学相談会
その他のイベント 中屋敷智生×光島貴之〈みるものたち〉関連トークイベント「世界を捉えることと描くことのあいだ」 社会人向け履修証明プログラム「VCP for LIFE PROJECT」説明会 小平NPOセミナー2025&まちで楽しむ12
大学関係者の活躍 POOL Botanical RecordsⅡ「植物譜」沖 知江子個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」
在学生の活躍 POOL 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」 第21回 世界絵画大賞展
教員の活躍 中屋敷智生×光島貴之〈みるものたち〉関連トークイベント「世界を捉えることと描くことのあいだ」 before design 公開講座:「知をカタチにする:創造性とナレッジマネジメントの交差点」(水道橋/オンライン)
基礎デザイン学科 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 東京ミッドタウン・デザインハブ第114回企画展 ゼミ展2025 デザインの学び方を知る DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~