日程 |
2021年8月26日(木) 9:30- *11:00頃終了予定 |
---|---|
場所 | 2号館1F FAL |
このたび、大学院造形研究科では博士論文公聴会を下記のとおり開催いたします。
ご興味のある方はぜひご来聴賜りますようご案内申し上げます。
なお、一般の方のご参加につきましては「完全予約制」となります。予めご了承ください。
- 学位申請者氏名
- 渡辺 佑基|作品制作研究領域3年
- 論文題名
- 積層としての絵画 −山田正亮の作品展開を通して−
公聴会では、博士論文内容発表、参加者による質疑への応答をおこないます。
*満席の場合、入場を制限する場合がございます。会場外にも席を設置いたしますのでガラス越しにご観覧はいただけます。
*本学の入構制限措置に伴い、一般(学外)の方は「完全予約制」とさせていただきます。参加をご希望の方は公聴会前々日(8月24日)までに以下の連絡先まで必要事項をご連絡ください。
連絡先
予約連絡先:inkouki@musabi.ac.jp
必要事項:氏名(フリガナ)、電話番号、参加希望の公聴会の日時
*ご連絡いただきました個人情報はこの度の予約にのみ使用させていただきます。
*開催後に参加者の新型コロナウイルスの感染が判明した場合はご連絡させていただく場合がございます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、入構に際して、以下の注意事項をご確認ください。
- ご来校前に検温してください。37.5度以上ある場合には入構できません。
- マスクの常時着用をお願いします。
- 入構時に正門の守衛室で氏名をお伝えください。(学外の方のみ)
- 入構後は所定の場所以外の立ち入りはご遠慮ください。(学外の方のみ)
お問い合わせ先
042-342-9514(博士課程担当直通)
042-342-6027(教務チーム)
メールアドレス:inkouki@musabi.ac.jp
関連記事
PICKUP 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』
イベント 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」
その他のイベント 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
大学関係者の活躍 月と太陽 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works
在学生の活躍 MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
大学院 MUSABI Exhibition of Demo Works 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 1220:可変するナラティブ、浮遊する場所 (Shifting Narratives, Floating Places)