日程 |
2021年9月18日(土)~2021年10月3日(日) *詳細は本文リンク先参照 |
---|---|
場所 | オンライン |
本学が参加するイベントのお知らせ。詳細は以下のリンク先をご参照ください。
***
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル(ICAF)とは、全国の大学や専門学校などの教育機関で制作されたアニメーション作品を一堂に集め上映する、本格的な学生アニメーションのフェスティバルです。
2002年に始まり今年は19回目を迎える本大会も、去年に引き続きオンラインにて開催します!例年の会場である国立新美術館にてパブリックビューイングや中継スタジオ拠点として活用しつつ、協賛企業の皆様と学生の交流の場を設ける他、全参加校のプログラム配信と併せ、六本木アートナイトとの連携の特別上映、国立新美術館でのトークイベント配信や東京アニメアワードとの連携プログラムも企画予定です。
ICAF2021の会期は3つの時期に分かれます。
[プレオープン期間]9月18日〜9月22日
「観客賞」の対象となる「各校選抜プログラム」が公開されます。今年の参加校25校の推薦作品25本をオンデマンドでご覧頂けます。
[メインイベント期間]9月23日〜9月26日
全25校の全ての作品が公開されます。また特別イベントとして、ICAFのOB/OG達+αトーク「ICAFとらのみち」や、持ち込み上映講評会「ICAFとらのあな」、さらには観客賞の授賞式等が行われます!
[アーカイブ期間]9月27日〜10月3日
全ての上映プログラムとイベント記録をご覧頂くことができます!
ICAF YouTube ICAF2021 武蔵野美術大学PR Twitter 学生アニメーション映画祭ICAF Facebook ICAF
関連記事
PICKUP MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」
イベント オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
その他のイベント 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる— POP UP STORE「ONE WEEK」
大学関係者の活躍 MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025