日程 |
2022年10月20日(木)~2022年10月22日(土) 10:00-17:00 *最終日は15:00まで |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス 12号館 |
映像学科による展覧会のお知らせ。
***
映像学科3年次進級制作展では、二年間で得た技術や知見を活かして制作し、その作品を展示空間に設置することで新たな経験を得るため、毎年学生主体の委員会を設けて開催します。
映像学科という名前ではありますが、網羅する領域は多岐にわたります。私たちにとって、実写映画やアニメーションはもちろんのこと、写真もメディアアートも映像〈Imaging Arts and Sciences〉なのです。そのため、映/写されたイメージだけではなく、イメージの支持体となり得るメディアそのものへの想いや考えを促す作品を提示します。
本展示では、映像学科の中の6つの領域であるドラマ(Drama)、アニメーション(Animation)、CG(Computer Graphics)、写真(Photography)、メディアアート(Media Art)、イメージフェノメナン(Image Phenomenon)から、展示/上映空間で映像学科の学生がどんなことに意識を向けて、どの様な姿・形・空気感を孕んだイメージが生成しているのかを知る機会になり得るでしょう。
最後になりましたが、本展示の開催にあたり惜しみないご尽力を賜りました出展作家の同級生の皆様、またご協力いただきました映像学科研究室の皆様、関係者各位に深く感謝の意を表します。
映像学科3年次進級制作委員会
展示会場:12号館 B1F 地下展示室
上映スペース:12号館 1F 103(ビデオアトリエ)、101(フォトアトリエ)
上映視聴スペース:12号館 1F 103付近(小暗室)
関連記事
PICKUP Convivi Lab no.29-夏休み特別番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 第4回MaとChiの寺子屋「現地参加者の視点で読み解く、カンヌライオンズ2025」 博士論文公聴会(7/29|Lu Mengyao)
展覧会 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク
その他の展覧会 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク
大学関係者の活躍 Convivi Lab no.29-夏休み特別番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition
在学生の活躍 博士論文公聴会(7/29|Lu Mengyao) 博士論文公聴会(7/23|Yang Hsin-Yi) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
映像学科 三谷/ただ笑って、と伝えただけ 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 写真展「hums behind mirror」