日程 |
2022年11月25日(金)~2022年12月17日(土) 10:00-16:00 *入館は15:30まで *休館:日曜日・祝日 |
---|---|
場所 | ブリヂストンイノベーションギャラリー(東京都小平市小川東町3-1-1) |
視覚伝達デザイン学科の学生、教員が参加する展覧会のお知らせ。
***
「異才たちのアート展」とは
12月3日から12月9日の全国障害者週間にあわせて開催されている、小平市の障害者アート作品展示企画です。2009年度から武蔵野美術大学が関わっており、2021年からは株式会社ブリヂストンとの「共生社会」をテーマにした共同研究を通じて取り組んでいます。今回の「みつめあって、みつけあって。」というコピーには、お互いを見つめあうことで障害の有無というフィルターを無くし、お互いの良さを見つけあうことができたらいいなという想いがこめられています。支援者の方にも焦点を当てた企画を多数ご用意しています。この展示を通して様々な方が関わり合ってこの街に住んでいることを感じていただけると幸いです。
会場特別イベント
(1)グッズで広がるつながりの輪(福祉作業所自主製品マーケット) | 展覧会オリジナルのポストカードとクリアファイルの他、小平市内の福祉作業所による、自主製品を販売いたします。 日時:12月3日(土) 12:30-15:30 詳細はこちら |
---|---|
(2)ライブビューイング「みんなでつくる音楽祭 in 小平2022」 | 日時:12月3日(土) 13:00-15:20 詳細はこちら |
(3)楽器づくりワークショップ&演奏会「みんなで奏でるつながりの輪」 | 日時:12月10日(土)10:00-12:00、13:00-15:00 お申し込みはこちら |
(4)「みつめあってラジオ」「みつけあってラジオ」 | 第1期:11月25日(金)〜12月7日(水) 第2期:12月8日(木)〜12月17日(土) |
概要
入場料 | 無料 |
---|---|
主催 | 第29回障害者週間のつどい実行委員会 |
後援 | 小平市、小平市教育委員会、小平市社会福祉協議会、小平商工会 |
協力 | 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科、株式会社ブリヂストン |
アクセス
電車でお越しの場合 | 西武国分寺線 小川駅東口より徒歩5分 (東京・新宿駅方面から:JR中央線→国分寺駅乗り換え西武国分寺線→小川駅) |
---|---|
お車でお越しの場合 | 青梅街道(5号線)→小川交差点より府中街道(16号線)を東村山・所沢方面へ 駐車場48台(乗用車42台、バス2台、障がい者用4台) |