石巻市博物館×武蔵野美術大学 企画展「民具のデザイン図鑑 -くらしの道具から読み解く造形の発想-」
掲載日:2023年5月22日(月)
日程 |
2023年5月27日(土)~2023年8月20日(日) 9:00-17:00 *入館受付は16:30まで *休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館) |
---|---|
場所 | 石巻市博物館 企画展示室(宮城県石巻市開成1-8 マルホンまきあーとテラス内) |
加藤幸治教授(教養文化・学芸員課程)が監修する展覧会のお知らせ。
***
本学教養文化・学芸員課程の加藤幸治教授監修の展覧会「民具のデザイン図鑑-くらしの道具から読み解く造形の発想-」が、石巻市博物館(宮城県石巻市)にて開催されます。
2022年度に本学美術館および13号館民俗資料室ギャラリーにて開催された「民具のデザイン図鑑」展と、石巻市博物館所蔵の民具とのコラボレーションにて構成した展覧会となっています。
会期中、以下の関連イベントが予定されています。
イベント1 | オープニング記念 学長トーク |
---|---|
日時 | 2023年5月27日(土)9:30-10:30 |
語り手 | 樺山祐和(本学学長) |
場所 | マルホンまきあーとテラス 企画展示室前ロビー |
参加 | 申込不要、参加無料、定員50人 |
イベント2 | トーク・セッション「民具とデザインでこんなこともできる! 美術大学から提案するコレクションの可能性」 |
---|---|
日時 | 2023年7月1日(土)13:00-15:30 |
話題提供 | 加藤幸治(武蔵野美術大学美術館・図書館副館長) 杉浦幸子(本学芸術文化学科教授) 西川聡(本学工芸工業デザイン学科教授) 大石啓明(本学デザイン情報学科准教授) |
コメント | 神野善治(日本民具学会会長、本学名誉教授) |
場所 | マルホンまきあーとテラス 小ホール |
参加 | 申込不要、参加無料、定員150人 |
協力 | 武蔵野美術大学共同研究「美術大学における民俗資料の活用をめぐる基礎的研究」 |
イベント3 | ワークショップによる展示「民具のその先へ」 |
---|---|
日時 | 2023年8月8日(火)〜8月20日(日) |
企画 | 鈴木康広(本学空間演出デザイン学科教授) 加藤幸治(武蔵野美術大学美術館・図書館副館長) 山内優仁(東京大学大学院博士後期課程) |
場所 | マルホンまきあーとテラス 企画展示室前ロビー |
協力 | 重吉興業株式会社 |
石巻市博物館 民俗資料室ギャラリー展示30「民具のデザイン図鑑」(昨年度、本学にて開催) 書籍『民具のデザイン図鑑』 石巻市博物館×武蔵野美術大学 企画展「民具のデザイン図鑑 -くらしの道具から読み解く造形の発想-」