佐賀大学美術館開館10周年特別記念展 トークセッション「地域・歴史・芸術~私たちは何をどう保存するのか?」
掲載日:2023年5月31日(水)
日程 |
2023年6月10日(土) 14:00-16:00 |
---|---|
場所 | 佐賀大学 教育学部1号館 多目的室(佐賀県佐賀市本庄町1) |
加藤幸治教授(美術館・図書館副館長/教養文化・学芸員課程)が「分野を横断する大学ミュージアム」をテーマに登壇するトークイベントのお知らせ。
***
(加藤教授より)
美術館・図書館副館長として、佐賀大学美術館開館10周年特別記念展のトークセッション「地域・歴史・芸術~私たちは何をどう保存するのか?」に講師として登壇します。
大学美術館同士の交流の機会でもあり、また大学が保有する美術資料、図書資料、歴史民俗資料等の統合的な保存と活用についての議論は、今後の大学美術館の役割について考えることにもつながるでしょう。
トークイベントは全8回行われます。詳細は以下のリンク先をご覧ください。 佐賀大学美術館開館10周年特別記念展 トークセッション「地域・歴史・芸術~私たちは何をどう保存するのか?」
関連記事
PICKUP 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』
イベント 第4回『文字とクラブ』 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」
その他のイベント 第4回『文字とクラブ』 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」