CETTEN × KOSUKE TSUMURA「Project ‘MerZ’」
掲載日:2024年4月23日(火)
日程 |
2024年5月3日(金)~2024年5月4日(土) 13:00-19:00 |
---|---|
場所 | CETTEN(大阪府大阪市北区天満3-1-2 TSビル) |
津村耕佑教授(空間演出デザイン学科)と大阪のショップ「CETTEN」によるコラボレーション企画開催のお知らせ。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
***
「Project ‘MerZ’」は、Z世代のメンバーが運営しているCETTENと60代の津村が世代を超えた対話を行うことで、アーカイヴファッションの役割や在り方などを再び検討し、再定義することを目指す取り組み。
会場では、津村が所有する同氏のブランド「ファイナルホーム(FINAL HOME)」のアーカイヴや津村とCETTENとのコラボアイテムの展示販売を行う。会期中は津村も在廊し、展示品のアーカイヴアイテム購入者には津村の直筆サイン付きの証明タグが付属する。
(FASHIONSNAPより引用)
関連記事
PICKUP MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」
イベント オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
その他のイベント 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる— POP UP STORE「ONE WEEK」
大学関係者の活躍 MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025
教員の活躍 中之条ビエンナーレ2025 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」