日程 |
2024年6月22日(土)~2024年8月25日(日) 9:30-18:00 *観覧券の販売は閉館30分前まで *休館日:月曜日(7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火) |
---|---|
場所 | 新潟市美術館(新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9) |
遠藤彰子名誉教授の展覧会のお知らせ。記念講演会やワークショップなどの関連イベントも開催されます。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。
***
展覧会概要
画家・遠藤彰子(1947‐)は、自身を取り巻く身近な事象をテーマにしながらも、その壮大な世界観で、観る者に圧倒的な印象を残してきました。「人間の存在」及び「今生きている実感」を追求した油彩画は、縦3.3m×横7.5mにも達する巨大画へと発展し、われわれを果てしない迷宮の世界へと引き込みます。本展では約80点の作品を通して、その半世紀にわたる画業を振り返ります。
関連記事
PICKUP 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 2024年度美術館休館中特別企画シリーズ ムサビ版「驚異の部屋(ヴンダー・カマー)」—眠らない獅子計画vol.5 ヴァナキュラー・比較文化論 —国立民族学博物館・特別展サテライト展示—
展覧会 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展
その他の展覧会 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展 「永井佳奈子の雑記帳」永井 佳奈子 個展