Ichigaya Fashion show Project「ランチタイムはおわらない / Lunch time is not over.」
掲載日:2024年6月10日(月)
日程 |
2024年7月4日(木) 18:00開場/19:00-19:20 Instore ファッションショー/20:00閉場 *雨天時は7月4日(木)に延期 |
---|---|
場所 | MUJIcom武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス (東京都新宿区市谷田町1-4) |
空間演出デザイン学科ライアンゼミが、MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスにて、Instoreファッションショー「ランチタイムはおわらない」を開催します。
7月1日(月)に開催を予定していましたが、雨天が予想されるため7月4日(木)に延期します。[7月1日(月)更新]
***
MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスにて、空間演出デザイン学科ライアンゼミとICHIGAYA PROJECT [Mto] による、「衣食住の循環」を大きなテーマに掲げた -Ichigaya Fashion show Project- を行います。
当日は、無印良品で回収された衣服を再利用したInstoreファッションショー「ランチタイムはおわらない/Lunch time is not over.」が開催されます。また、コンセプトに基づいたフード・ドリンクなどその他コンテンツもお楽しみいただけます。
MUJIcom市ヶ谷キャンパス。-ReMUJIとは?今回の衣服提供の流れ-
「地域や社会の役に立つ店舗」をコンセプトに掲げ、様々なコンテンツを通して人・モノ・コトが繋がっていくMUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス。武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスの1階に位置し、共創空間として学生とも様々な取り組みを行っておいます。今回、学生からの「無印良品の店内でファッションショーを行いたい。市ヶ谷の方々と繋がれるイベントを行いたい。」という想いに対し、ご協力いただき、不要になった無印良品の服を回収して再生した「ReMUJI」を私たち学生に提供していただけることになりました。
関連記事
PICKUP 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 2024年度美術館休館中特別企画シリーズ ムサビ版「驚異の部屋(ヴンダー・カマー)」—眠らない獅子計画vol.5 ヴァナキュラー・比較文化論 —国立民族学博物館・特別展サテライト展示—
イベント 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 POP-UP EVENT「かいがら書店」 JUST COMPOSED in YOKOHAMA 2025 ―現代作曲家シリーズ― メメント・モリ
その他のイベント 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 POP-UP EVENT「かいがら書店」 JUST COMPOSED in YOKOHAMA 2025 ―現代作曲家シリーズ― メメント・モリ
大学関係者の活躍 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展
在学生の活躍 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 日本画学科 岩田壮平ゼミ展 -Junction-
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 松田瑞季 個展「 膝の下、黒い糸で3回縫われている よく見ると穴があけられていた」 POP-UP EVENT「かいがら書店」
クリエイティブイノベーション学科 共同研究「生物多様性の保全・回復における持続的な関係づくりのための対話デザイン」成果発表会 分解と構築展 - クリエイティブイノベーション学科長谷川研究室三年ゼミ展 Soul of ODYSSEY