日程 |
2024年7月7日(日) 開場17:30 開演18:00 閉演22:00 |
---|---|
場所 | Time Out Cafe&Diner(東京都渋谷区東3-16-6 リキッドルーム2F) |
津村ゼミ(空間演出デザイン学科)が主催するイベントのお知らせ。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
***
この度、7月7日(日)18:00より 恵比寿LIQUID ROOM2階のカフェ/ギャラリースペースにて津村ゼミ主催 クラブイベント「HOWDY」ファッションサーカスを開催いたします。
津村教授の選曲からゼミ生達がインスピレーションを受けデザインした、オリジナルファションに合わせた空間デザインが披露される他、音楽シーンで活躍するアーティストによるDJライブも行われるエモーショナルな空間を、サーカスする様に楽しんでいただけたら幸いです。
ご多忙のところ大変恐縮ですが、ぜひご来場いただけたらと存じます。
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 津村ゼミ代表 浅井/村尾
様々な学校、学生のファッションショーも主要都市のコレクションスタイルを踏襲するのは商品買い付け方法を才能買い付けの市場原理に重ねてしまうからだろう。それは仕方の無いことかもしれないが、空間のグルーヴをファッションを通じて観客と共に作り上げる事が閉塞的な社会の風通しを良くし、インクルーシィブな創造の場になると思う。それをファッションショーとは呼ばずサーカスという比喩を使い実験しようとするものです。
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 教授 津村耕佑
関連記事
PICKUP MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」
イベント オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
その他のイベント 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる— POP UP STORE「ONE WEEK」
大学関係者の活躍 MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025
在学生の活躍 MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
教員の活躍 中之条ビエンナーレ2025 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」