新見隆本学教授(芸術文化学科)が、第7回西洋美術振興財団賞「学術賞」を受賞しました。
西洋美術振興財団賞は同財団によって2006年に創立され、過去2年間に国内で開かれた西洋美術の展覧会を対象に、西洋美術の理解と文化交流の促進、西洋美術研究に寄与のあった活動を表彰するものです。
今回、新見教授は、昨年10月8日~12月20日に開催されたパナソニック汐留ミュージアムの企画展「ウィーン工房 1903-1932モダニズムの装飾的精神」の企画業績を認められ、「学術賞」を受賞しました。
なお、顕彰会・祝賀会は、下記日程で行われます。
日時:平成24年11月19日(月)16:00~17:30
場所:東京・上野精養軒
関連記事
受賞 映像学科卒業制作作品がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025にて最優秀作品賞受賞 LI PENGCHENGさんが第4回枕崎国際芸術賞展にて協賛賞受賞 矢野宏治さんが手がけた「nwm one」がRed Dot Design Award 2025にてBest of the Best受賞
大学関連情報・プレスリリース 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」ファイナリスト12組による最終プレゼンテーションを開催(8/24) 2025年度学校法人武蔵野美術大学大学院修士課程奨励奨学金授与式を開催しました