本学関係者多数がTokyo Midtown Award2012にて各賞を受賞
掲載日:2012年10月30日(火)
本学関係者多数がTokyo Midtown Award 2012にて各賞を受賞されました。
*敬称省略
●アートコンペ
グランプリ
作品名:『「中に入れてくれ」、と屋外は言った。』
受賞者:太田遼(2010年大学院造形研究科修士課程デザイン専攻建築コース修了)
入選
作品名:『一戸建てマンション』
受賞者:角文平(2002年工芸工業デザイン学科金工専攻卒業)
入選
作品名:『To-kyo』
受賞者:下平千夏(2007年建築学科卒業)
●デザインコンペ
グランプリ
作品名:『おまもりカイロ』
受賞者:市田啓幸(視覚伝達デザイン学科在籍)
準グランプリ
作品名:『とんでいけ ばんそうこう』
受賞者:太田耕介、櫻井一輝(視覚伝達デザイン学科在籍)、池ヶ谷貴徳
優秀賞
作品名:『桧節』
受賞者:小高浩平(1999年本学卒業)
小山薫堂賞
作品名:『おふくろのだしぶくろ』
受賞者:小林明日香(2012年度基礎デザイン学科卒業)
岡本大祐(2012年度芸術文化学科卒業)
簑島さとみ(2012年度基礎デザイン学科卒業)
柴田文江賞
作品名:『心安寺石庭』
齊藤智法(2009年基礎デザイン学科卒業/株式会社電通)、澤田翔平(2010年基礎デザイン学科卒業/凸版印刷株式会社)、稲葉基大、末廣豪、中津祐一
Tokyo Midtown Award 2012(アートコンペ)
関連記事
受賞 映像学科卒業制作作品がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025にて最優秀作品賞受賞 LI PENGCHENGさんが第4回枕崎国際芸術賞展にて協賛賞受賞 矢野宏治さんが手がけた「nwm one」がRed Dot Design Award 2025にてBest of the Best受賞
在学生関連情報 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開 新井恒陽さんが聖学院高等学校にて特別講義およびワークショップを実施しました 土屋菜々さんが2025年 第21回世界絵画大賞展にて協賛社賞受賞
卒業生関連情報 映像学科卒業制作作品がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025にて最優秀作品賞受賞 LI PENGCHENGさんが第4回枕崎国際芸術賞展にて協賛賞受賞 矢野宏治さんが手がけた「nwm one」がRed Dot Design Award 2025にてBest of the Best受賞
視覚伝達デザイン学科 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞 山崎由貴さんによる絵本『ねりものハウス』が発売 伊藤裕平さんがADC AWARDSにてInnovation部門 BORNZE、Live Experience Design部門 Meritを受賞
工芸工業デザイン学科 矢野宏治さんが手がけた「nwm one」がRed Dot Design Award 2025にてBest of the Best受賞 工芸工業デザイン学科 木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を市ヶ谷キャンパスで開催 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞
建築学科 原田将史さんが第51回東京建築賞 住宅部門にて最優秀賞受賞 持田正憲教授が編集委員会委員長を務めた『建築設備施工要領図集(改定2版)』が刊行 伊藤愛希さんが『Forbes JAPAN』の[100通りの世界を救う希望「NEXT100」]に選出
基礎デザイン学科 三宅美奈子さんがデザインノート Premium『デザインと配色:最新デザインの表現と思考のプロセスを追う』に掲載 船引悠平さんが2025年度 TCC新人賞受賞 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞
芸術文化学科 佐々木慶一さんが第11回F0公募展 ミニアチュールzero 2025 にてホルベイン賞受賞 阿久津朋子さんがNetflixシリーズ 「グラスハート」の脚本を担当 阿久津朋子さんがドラマ「完全不倫」(日本テレビ)の脚本を担当
大学院 LI PENGCHENGさんが第4回枕崎国際芸術賞展にて協賛賞受賞 新井恒陽さんが聖学院高等学校にて特別講義およびワークショップを実施しました アンドレス・マドルエニョさん、井上優衣さんがPFFアワード2025にて入賞