気象庁より、気象警報が発表された場合、次の通りとします。(造形学部通信教育課程を除く)
                気象警報による休講対象の「授業(定期試験を含む)」とは対面授業のことをいい、オンライン授業(リアルタイム型、オンデマンド型)は通常通り実施します。
なお、どの規定に該当しても、大学webサイト、LiveCampusU、Teamsによる連絡を確認するようにしてください。
                  また、定期試験が延期された場合は、後日、本学掲示板で試験日程を確認してください。
対象となる気象警報(注意報を除く)
| 【警報】 | 「暴風」「暴風雪」「大雪」 | 
|---|---|
| 【特別警報】 | 「大雨」「暴風」「暴風雪」「大雪」 | 
鷹の台キャンパス
対象地域:多摩北部(小平市)
気象警報発表時における授業の取り扱い:
| [1時限および2時限の授業] | 午前6時00分において発表されている時は、1時限および2時限を休講等とする。 | 
|---|---|
| [3時限、4時限および5時限の授業] | 午前9時00分において発表されている時は、3時限、4時限および5時限を休講等とする。 | 
その他、午前9時00分より後に発表された時は、学長の判断により決定する。
市ヶ谷キャンパス
対象地域:23区西部(新宿区)
気象警報発表時における授業の取り扱い:
| [1時限および2時限の授業] | 午前6時00分において発表されている時は、1時限および2時限を休講等とする。 | 
|---|---|
| [3時限および4時限の授業] | 午前9時00分において発表されている時は、3時限および4時限を休講等とする。 | 
| [5時限、6時限および7時限の授業] | 午後3時00分において発表されている時は、5時限、6時限および7時限を休講等とする。 | 
その他、午後3時00分より後に発表された時は、学長の判断により決定する。
*2024年10月更新
