布でつながる気仙沼アートプロジェクト『nuuno!』
掲載日:2012年2月15日(水)
| 日程 |
2012年2月22日(水)~2012年2月26日(日) 12:00-19:00 *最終入場時間は閉場の30分前 |
|---|---|
| 場所 | 3331 Arts Chiyoda 1階わわプロジェクトスペース内 |
本学学生・卒業生が多数参加。
布をもちいたアートで気仙沼と東京をつなぎます。
1/28・29に気仙沼のこども遊び場『あそびーばー』と介護老人保健施設『はまなすの丘』で開催したワークッショップの模様を展示・オリジナルグッズの販売を行います。(収益は気仙沼の両施設へと寄付されます)
支援につながるちいさな一歩を、ふみだしてみませんか?
●参加学生・卒業生
●空間演出デザイン学科
3年
河野麻菜美、高橋詠美、江木杏里、岡崎由美子、岸田真智子、木場理江、中山涼、松田瑞季
2年
佐々木京
1年
寺澤祐里
●視覚伝達デザイン学科
院1
ベンヤミン・フィッツエンライター、山田翔太
2年
高谷智子
1年
金野夏歩、佐藤寛子
●工芸工業デザイン学科
2年
平野雅士
●油絵学科
3年
清原笑子
1年
相川瑠里、伊藤春香
●科目履修生
守谷めぐみ(油絵学科卒業)

関連記事
大学関係者の活躍 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
在学生の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
油絵学科 第118回日展 relief 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
視覚伝達デザイン学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 鷹の台ホールB棟 展示「視彩のハーモニー:~確かにここにいた紀夢帆由希伊美夏織(きゆめほゆき★いびかおり)~」 杉田達哉展「静かな声の前で」
