日程 |
2013年11月16日(土)~2013年11月17日(日) 13:30- *受付開始13:15- |
---|---|
場所 | 代々木公園 パノラマ広場 噴水池前 |
津村耕佑教授(空間演出デザイン学科)が参加するイベントのお知らせ。
「今日、大地震が来るとしたら。私たちに、何ができるでしょう。」
11月16日(土)~17日(日)の2日間、シブヤの真ん中でキャンプをし、本気の震災訓練をします。
訓練の舞台は、発災時には広域避難場所となる代々木公園と、実際の渋谷の街そのもの。
大規模災害を生き残るための知識と技術は、習得可能なスキルです。
誰かを「助ける人」になるために、まずは自分が「助かる人」になりましょう。
11月16日の夜、FINAL HOMEの「HOME1」コートのポケットに新聞紙や身の回りにあるものを詰め込んで、自ら創意工夫をして実際に夜を過ごしてみる企画を行います(FINAL HOME企画は21:00スタート予定)。
いざというとき、あなたはどのように自分自身の身を守りますか?
大規模災害を生き残るための知識と技術をミッショントレーナー / 危機管理コンサルタントから習得します。
*FINAL HOMEを着用して夜を過ごしてみたいという方、先着20名にHOME1を貸し出します。参加希望の方は下記よりお申し込みください。
関連記事
大学関係者の活躍 空間演出デザイン学科 池田ゼミ4年ゼミ公演『変針』 空間演出デザイン学科 ライアンゼミ4年ゼミ展『happy living center57』-No. 104 Frosthaven Road, Isolated Bay, Nordkapp, 729, Norway- Ryan Seminar Exhibition 鹿島幸恵、樽井英樹 二人展 『Inspiration』
教員の活躍 空間演出デザイン学科 池田ゼミ4年ゼミ公演『変針』 空間演出デザイン学科 ライアンゼミ4年ゼミ展『happy living center57』-No. 104 Frosthaven Road, Isolated Bay, Nordkapp, 729, Norway- Ryan Seminar Exhibition 川﨑鈴彦 百寿記念展