下記、入学試験概要は2025年度版のものです。
2026年度入学試験概要についてはおって発表いたします。
外国籍の受験生向けの選抜方式です。専門試験や作品審査、面接などによって、総合的に評価します。面接では、本人が持つ日本語能力も確認します。
募集要項
入試ガイダンス動画を以下のページで公開しています。留学生に求める日本語能力や、出願時に必要な書類の準備などをご説明します。ぜひご覧ください。 外国人留学生の方へ
オンライン進学相談会の開催やメールによる相談も受け付けています。詳細は以下のページをご確認ください。 相談について
web出願
出願を希望される方は、以下のバナーより手続きの流れを確認の上、出願期間内にweb出願登録をし、必要書類を郵送してください。
実施学部・学科
- 造形学部:全学科
- 造形構想学部:全学科
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格発表 | 入学手続期限 |
2024年10月30日(水)~11月6日(水) | 12月22日(日)・12月23日(月)・12月24日(火) | 12月26日(木) | 2025年1月14日(火) |
出願資格
以下1. 2. 3. 4. 5. の出願資格のすべてに該当する者または2025年3月31日までに該当する見込の者が出願できます。
- 日本国籍を有しない者および日本国の永住許可(特別永住者を含む)を得ていない者。
- 2025年4月1日までに18歳に達する者。
- 入学時に在留資格「留学」を有する者。
*2025年2月以降に出入国管理庁より「在留資格認定証明書」または、「在留資格『留学』」が不交付となった場合は、自動的に入学取り消しとなります。
*「定住者」、「家族滞在」等の在留資格を有する場合は、在留資格「留学」は必要ありません。 - 外国においてその国の正規の教育制度に基づく12年の課程を修了した者で、その国において大学入学資格を有する者、またはこれに準ずる者。
*外国においてその国の正規の教育制度により、初等/中等教育を受けた期間が12年に満たない場合、文部科学大臣の指定した準備教育課程を修了した者または修了する見込の者は出願できます。なお、文部科学大臣が指定したウクライナ、ウズベキスタン、スーダン、ベラルーシ、ペルー、ミャンマー、ロシア、カザフスタンの課程を修了した者は、準備教育課程の修了は必要ありません。
*外国の大学入学資格である国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格、欧州バカロレア資格、GCEAレベル資格・国際Aレベル資格(Aレベル試験1科目以上合格、評価E以上)のいずれかを保有する者は出願できます。
*国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、NCA CASI、NWAC、SACS CASI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者または修了する見込の者は出願できます。
*外国の大学入学資格検定に合格している者は出願できます。 - 日本留学試験の「日本語(読解および聴解、聴読解)」で200点以上得点を得ている者、または日本語能力試験でN2レベルに合格している者。
*日本留学試験は2022年11月、2023年6月・11月、2024年6月を有効とします。
*日本語能力試験は2011年7月~2024年7月を有効とします。
学修歴が自国の正規教育課程ではないなど、入学資格を満たしているか確認したい場合には、以下の内容を記載して入学センターまでメールしてください。出願開始の1か月前にはお問い合わせください。確認時間が不十分などにより、入学資格が認められない場合があります。
[メールタイトル]入学資格確認
[内容]
氏名:
読み仮名:
国籍:
受験したい学科、方式など:
小学校入学からの学修歴
2013年4月 〇〇小学校 入学
2019年3月 〇〇小学校 卒業
~~
2022年4月 〇〇高校 入学
2025年3月 〇〇高校 卒業
2025年4月 〇〇大学 入学
送信先
入学センター
e-mail:nyushi@musabi.ac.jp
過去の入試問題・結果
お問い合わせ先
入学センター
9:00-16:30(日・祝除く)
〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
tel:042-342-6995 fax:042-342-6097
e-mail:nyushi@musabi.ac.jp