MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2010にて一次審査を多数通過
掲載日:2010年8月3日(火)
MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2010にて、本学学生作品が多数一次審査を通過しました。
MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2010は卒業制作を対象としたアワードで、一次審査通過作品を対象とした、プレゼンテーションパネルおよび実物または模型による最終審査が行われ、2010年11月に受賞作品展が開催される予定です。
●一次審査通過者*敬称略
「コミュニケーションデザイン」
玉田裕美(通信教育課程卒業)
小尾真理子(視覚伝達デザイン学科卒業)
山田沙奈恵(視覚伝達デザイン学科卒業)
須藤貴史(基礎デザイン学科卒業)
山田和美(視覚伝達デザイン学科卒業)
阿部晴果(視覚伝達デザイン学科卒業)
武田雄太(視覚伝達デザイン学科卒業)
「プロダクトデザイン」
小島拓也(工芸工業デザイン学科卒業)
千葉麗奈(通信教育課程卒業)
小野村隆男(工芸工業デザイン学科卒業)
「空間デザイン/デザイン研究」
外山真理子(基礎デザイン学科卒業)
大橋彩佳(基礎デザイン学科卒業)
関連記事
受賞 ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞
卒業生関連情報 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞