3月30日(月)に、松本洋平内閣府大臣政務官が本学を来訪されました。松本政務官は、クールジャパン戦略の視点から、外務省が北米地域との青少年交流の一環として実施する "KAKEHASHI Project -The Bridge for Tomorrow-" について関心を持たれており、日本ブランドの発信や日本的価値の国際理解増進をテーマに学生との懇談が持たれました。
参加した学生6名や長沢秀之教授(油絵学科)が、2015年3月4日〜14日に実施されたKAKEHASHI Projectの準備期間や滞在先での体験を語り、大坪圭輔学長補佐や国際センター職員を交え、熱心な意見交換が行われました。
撮影:広報入学センター
関連記事
大学関連情報・プレスリリース 大学院修士課程選抜[A日程]、研究生選抜の出願受付について(8/22-8/28) 【厚生労働省特定一般教育訓練講座認定】創造的思考力で未来を切り拓く ─武蔵野美術大学「VCP School」第4期募集開始 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開
在学生関連情報 第6回ぎふ美術展 日本画部門にてリイシンさんがぎふ美術展賞、かわかみはるかさんが優秀賞受賞 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開 新井恒陽さんが聖学院高等学校にて特別講義およびワークショップを実施しました