2016年8月に開催された「美大生のための英語講習会」のレポート記事を公開しました。レポートは以下のリンク先よりご覧いただけます。 Globalize! レポート13「美大生のための英語講習会」

美大生のための英語講習会(プレゼンテーション)とは
武蔵野美術大学では、グローバル人材育成プログラムの一環として、「美大生のための英語講習会」を実施しています。
この講習会では、自らの言葉で、自身の作品を海外に向け発信するのに必要な「英語力」の向上を目標とし、英会話スクール「ベルリッツ」の講師が、効果的なプレゼンテーション方法を分かりやすく伝授します。3日間の集中講座で、実践的な英語を身に付けることができる貴重な機会です。授業は、参加者のレベルに合わせた英語で行われますので、プレゼンテーションスキルのみならず、リスニング力やスピーキング力のアップにもつながります。
関連記事
PICKUP 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 100周年ウェブマガジン「MAU2029」サイトをリニューアルしました 鷹の台キャンパスにてNHKドラマ「ひらやすみ」の撮影が行われました(11月3日放送開始)
大学関連情報・プレスリリース 総合型選抜[後期]の出願受付について(11/11-11/19) 2026年度編入学選抜、転部・転科試験志願者数を掲載しました 100周年ウェブマガジン「MAU2029」サイトをリニューアルしました
在学生関連情報 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選
工芸工業デザイン学科 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 清水広大さんがTOKYO MIDTOWN AWARD 2025 デザインコンペにてファイナリスト選出 矢野宏治さんが手がけた「nwm one」がRed Dot Design Award 2025にてBest of the Best受賞
