平成28年度卒業・修了制作展の様子が「JDN卒展特集」に掲載
掲載日:2017年2月27日(月)
2017年1月に開催された平成28年度卒業・修了制作展の様子が「JDN卒展特集」に掲載されました。以下のページをご覧ください。
関連記事
PICKUP 『ソーシャルクリエイティブ研究』Vol.3投稿のご案内について [訃報]堤浪夫 名誉教授のご逝去について 武蔵野美術大学100周年事業シンボルマーク・コンセプトワード決定について
メディア 近藤瞳さんの絵本『まって!まって!』が韓国にて翻訳出版 新見隆教授のコラム「クリスマスが終わって」が日本経済新聞「プロムナード」に掲載 新見隆教授のコラム「米国と広島」が日本経済新聞「プロムナード」に掲載
大学関連情報・プレスリリース 『ソーシャルクリエイティブ研究』Vol.3投稿のご案内について [訃報]堤浪夫 名誉教授のご逝去について 武蔵野美術大学100周年事業シンボルマーク・コンセプトワード決定について
在学生関連情報 野中咲希さんがタイポグラフィ年鑑2025に入選 新井恒陽さんが第2回インフォメーション・ヘルスAWARD 社会実装部門にて優秀賞受賞 國松真希さんがIdemitsu Art Award 2024にて入選
日本画学科 杉本彩子さんが『ホーム・スウィート・ホーム』を刊行 本学学生・卒業生がFACE2025に入選・受賞 宇垣綾乃さんがIdemitsu Art Award 2024にて入選
油絵学科 本学卒業生が第51回伊藤熹朔賞にて新人賞、特別賞を受賞 本学学生・卒業生がFACE2025に入選・受賞 本学と中国美術学院の国際交流協定締結30周年記念交流展覧会が開催されました
彫刻学科 新井浩太さんがCAF賞2024に入選 鈴木英倫子講師、平田尚也さんが第18回 shiseido art egg に入選 佐々木里桜さんが第45期国際瀧冨士美術賞にて優秀賞受賞
視覚伝達デザイン学科 みやこしあきこさんの著書『ちいさなトガリネズミ』英語版が2024年NYタイムズ紙/NY公共図書館 最優秀絵本賞受賞 伊藤裕平さんが2024 Golden Pin Design AwardにてBEST DESIGN受賞 野中咲希さんがタイポグラフィ年鑑2025に入選
工芸工業デザイン学科 國松真希さんがIdemitsu Art Award 2024にて入選 伊藤愛希さん、鍋田知希さんがRed Dot Design Award 2024にてグランプリほか国内外で多数受賞 西村ひろあき講師が2024年度グッドデザイン賞受賞
空間演出デザイン学科 近藤瞳さんの絵本『まって!まって!』が韓国にて翻訳出版 2024年度ADC賞にて三澤遥准教授がADC会員賞、本学卒業生がADC賞受賞 小池一子名誉教授が旭日中綬章、原研哉教授が紫綬褒章を受章しました
建築学科 櫻井建人さんがAACA賞2024/第34回にて奨励賞受賞 當眞嗣人さんが2024年度第49回全国伝統的工芸品公募展入選 本学学生・卒業生がFACE2025に入選・受賞
基礎デザイン学科 2024年度ADC賞にて三澤遥准教授がADC会員賞、本学卒業生がADC賞受賞 小池一子名誉教授が旭日中綬章、原研哉教授が紫綬褒章を受章しました 森須磨子さんが『しめかざり探訪記』を刊行
芸術文化学科 橋本公さんの卒業制作『1945-1998』がノルウェー・ノーベル平和センターで約1年間展示 芸術文化学科3年生による「駅前ピアノ in いずみホール」ピアノラッピングプロジェクトがJ:COM「ジモトトピックス」にて紹介されます 田中七星講師が第4回タガワアートビエンナーレ「英展」にて入選
デザイン情報学科 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞 吉田彩音さんが第16回販促コンペにて審査員個人賞受賞 柚木万由子さんが第11回 回廊ギャラリー展示 絵本作品公募にて優秀作受賞
映像学科 まるあかりさんがNHK「みんなのうた」のアニメーションを制作 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞 マツゾエヒロキさんが第26回えほん大賞 絵本部門にて大賞受賞
大学院 新井恒陽さんが第2回インフォメーション・ヘルスAWARD 社会実装部門にて優秀賞受賞 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞 本学学生・卒業生がFACE2025に入選・受賞