芸術文化学科が雪印メグミルク株式会社「毎日骨太」と「THE PAPER EARTH」を共同制作
掲載日:2017年10月31日(火)
本学芸術文化学科の制作チーム(楫義明教授、学生7名)が、雪印メグミルク株式会社「毎日骨太」と紙パックの大きな地球のオブジェ「THE PAPER EARTH」を制作しました。
雪印メグミルク株式会社は、リサイクルを楽しんで続けられることを目的に、長期的なリサイクルプログラムとして「続ける、を楽しくプログラム」を立ち上げました。初年度となる本年は、応募された紙パックで大きな地球のオブジェを作ることで、持続可能な資源利用を伝えています。
「THE PAPER EARTH」は11月4日(土)に雪印こどもの国牧場にて開催される「牧場まつり」にて展示予定です。イベントの詳細や制作過程など以下のリンク先にてご覧いただけます。
雪印こどもの国牧場「牧場まつり」
日時:11月4日(土)・5日(日)*地球のオブジェ掲出は11月4日(土)のみを予定
場所:雪印こどもの国牧場(神奈川県横浜市青葉区奈良町700)
関連記事
PICKUP 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 100周年ウェブマガジン「MAU2029」サイトをリニューアルしました 鷹の台キャンパスにてNHKドラマ「ひらやすみ」の撮影が行われました(11月3日放送開始)
大学関連情報・プレスリリース 100周年ウェブマガジン「MAU2029」サイトをリニューアルしました [訃報]長尾重武 元学長・名誉教授のご逝去について 美⼤で観光を学びませんか? 観光×アート×デザイン講座、今年も開講!(11月17日締切)
在学生関連情報 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選
