芸術文化学科が雪印メグミルク株式会社「毎日骨太」と「THE PAPER EARTH」を共同制作
掲載日:2017年10月31日(火)
本学芸術文化学科の制作チーム(楫義明教授、学生7名)が、雪印メグミルク株式会社「毎日骨太」と紙パックの大きな地球のオブジェ「THE PAPER EARTH」を制作しました。
雪印メグミルク株式会社は、リサイクルを楽しんで続けられることを目的に、長期的なリサイクルプログラムとして「続ける、を楽しくプログラム」を立ち上げました。初年度となる本年は、応募された紙パックで大きな地球のオブジェを作ることで、持続可能な資源利用を伝えています。
「THE PAPER EARTH」は11月4日(土)に雪印こどもの国牧場にて開催される「牧場まつり」にて展示予定です。イベントの詳細や制作過程など以下のリンク先にてご覧いただけます。
雪印こどもの国牧場「牧場まつり」
日時:11月4日(土)・5日(日)*地球のオブジェ掲出は11月4日(土)のみを予定
場所:雪印こどもの国牧場(神奈川県横浜市青葉区奈良町700)
関連記事
PICKUP 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞
大学関連情報・プレスリリース 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 2026年度入学試験の変更点を掲載しました 【変更】中国本土の教育機関を卒業・修了した入学試験志願者の出願時提出書類について
在学生関連情報 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 三上今さんがACTアート大賞展2025にて優秀賞受賞 飯島真愛さんの作品が長野県上伊那地域振興局の木材利用事業に採用