卒業・修了制作展がJDN、AXIS web Magazineにて紹介されました
掲載日:2018年2月28日(水)
学内外で開催された平成29年度卒業・修了制作展の様子が「JDN卒展特集」、「AXIS Web Magazine」に掲載されました。ぜひご覧ください。
JDN卒展特集 卒展レポート AXIS Web Magazine:工芸工業デザイン学科 インダストリアルデザインコース
また、ドキュメント映像も公開しています。あわせてご覧ください。 NEWS 平成29年度 卒業・修了制作展のドキュメント映像を公開
関連記事
PICKUP [訃報]那須勝哉 名誉教授のご逝去について 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
メディア 高﨑一さんが詩集『東京情緒 はぐれがちなうつろいたちの三十六月』を出版 佐藤信介さんがNetflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3 の監督を担当 伊原圜さんの単行本『解体真処』第2巻が発売
大学関連情報・プレスリリース [訃報]那須勝哉 名誉教授のご逝去について 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
在学生関連情報 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞
日本画学科 鳴河まゆさんが携わった「PLAT UMEKITA」が2025グッドデザイン賞を受賞 第6回ぎふ美術展 日本画部門にてリイシンさんがぎふ美術展賞、かわかみはるかさんが優秀賞受賞 後藤真由美さんがハンガリーで開催中の展覧会が現地のメディアで紹介されました
油絵学科 平子暖さんが「平子暖 × Eternita コラボオーダーメイドジャケット」第2弾をリリース 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 鈴木英倫子(すずえり)講師が第18回 shiseido art egg賞受賞
彫刻学科 桑名紗衣子講師が Hiroshima MoCA FIVE 25/26 入選 原望さんが第109回二科展 彫刻部にて入選 喜々津宏恵さんが2025年 第21回世界絵画大賞展にて協賛社賞受賞
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞
工芸工業デザイン学科 矢野宏治さんが手がけた「nwm one」がRed Dot Design Award 2025にてBest of the Best受賞 工芸工業デザイン学科 木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を市ヶ谷キャンパスで開催 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞
空間演出デザイン学科 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 佐々木洸奈さんが雑誌2誌『モダンリビング』、『ディテール』で紹介されました
建築学科 大学院造形研究科修士課程選抜(A日程)デザイン専攻建築コース「即日設計」における出題ミスによる再試験実施および合格発表日時の変更について 滝川寛明さん、原田将史さんがアーキテクツ・オブ・ザ・イヤー2025にて入選 鈴木圭一さんによる感覚ゲーム「ちょっとずつ違う」シリーズが日本経済新聞で紹介
基礎デザイン学科 岩木伊織さんが『ビデオサロン』10月号の特集「映像文字デザインの極意」に掲載 三宅美奈子さんがデザインノート Premium『デザインと配色:最新デザインの表現と思考のプロセスを追う』に掲載 船引悠平さんが2025年度 TCC新人賞受賞
芸術文化学科 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは 牧野美空さんが絵本『バナナいつたべる?』を出版 佐々木慶一さんが第11回F0公募展 ミニアチュールzero 2025 にてホルベイン賞受賞
デザイン情報学科 伊原圜さんの単行本『解体真処』第2巻が発売 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート
映像学科 佐藤信介さんがNetflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3 の監督を担当 折笠良講師がオタワ国際アニメーション映画祭 ナラティブ短編部門にて最優秀賞受賞 苗壮壮さんの修了制作作品が平遥国際映画祭にてW受賞