芸術文化学科「サミットエコバッグデザインプロジェクト」が北多摩経済新聞に掲載
掲載日:2020年3月6日(金)
芸術文化学科とサミット株式会社の産学共同で実施した「サミットエコバッグデザインプロジェクト」が北多摩経済新聞で紹介されました。以下のリンクよりご覧ください。
サミットストアで武蔵野美大生がデザインしたエコバッグ ユニークな形状が好評 NEWS 『サミットエコバッグデザインプロジェクト』エコバッグ発売開始
関連記事
PICKUP 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞
メディア 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行 本学卒業生が月刊『美術の窓』2025年5月号にて紹介されました 椛田ちひろさんの作品が『日本美術史不案内』にて紹介されました
大学関連情報・プレスリリース 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 2026年度入学試験の変更点を掲載しました 【変更】中国本土の教育機関を卒業・修了した入学試験志願者の出願時提出書類について
在学生関連情報 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 三上今さんがACTアート大賞展2025にて優秀賞受賞 飯島真愛さんの作品が長野県上伊那地域振興局の木材利用事業に採用
教員関連情報 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行 持田正憲教授の自宅がBSテレ東「となりのスゴイ家」にて紹介されます(4/18放送) 武蔵野美術大学出版局から新刊のお知らせ
芸術文化学科 Nerhol 田中義久さん、小川希講師が文化庁「令和6年度(第75回) 芸術選奨 」文部科学大臣新人賞受賞 原田裕規さんが作品集『原田裕規:ホーム・ポート』を刊行 橋本公さんの卒業制作『1945-1998』がノルウェー・ノーベル平和センターで約1年間展示