大建工業、日本音響エンジニアリングと “豊かな音環境づくり” を目指した共同研究をスタート
掲載日:2020年7月27日(月)
武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所と大建工業株式会社、日本音響エンジニアリング株式会社が、アフターコロナの今求められる、豊かな音環境を生み出すための共同研究をスタートさせました。
詳細は以下のPDF「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース全文
関連記事
PICKUP 大学院造形研究科修士課程選抜(A日程)デザイン専攻建築コース「即日設計」における出題ミスによる再試験実施および合格発表日時の変更について 佐藤信介さんがNetflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3 の監督を担当 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは
大学関連情報・プレスリリース 「ムサビキャリアデザインマガジン」サイトに記事を公開しました 2026年度入学手続・新入生へのご案内 大学院造形研究科修士課程選抜(A日程)デザイン専攻建築コース「即日設計」における出題ミスによる再試験実施および合格発表日時の変更について
教員関連情報 桑名紗衣子講師が Hiroshima MoCA FIVE 25/26 入選 折笠良講師がオタワ国際アニメーション映画祭 ナラティブ短編部門にて最優秀賞受賞 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞
クリエイティブイノベーション学科 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映