本学とパワープレイス株式会社が地域資源の再開発に関する産官学プロジェクトを開始
掲載日:2021年10月14日(木)
本学とパワープレイス株式会社は、地域資源の再開発に関する産官学プロジェクトを開始しました。「地域資源再開発とインハウスデザインのデザイン戦略開発に関する研究」を共同で実施します。また、造形構想学部クリエイティブイノベーション学科および大学院造形構想研究科クリエイティブリーダーシップコースの学生とパワープレイス株式会社の研究員との人材交流の中で、地域資源の再開発研究に関する提案を行います。
詳細は以下のPDF「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース全文
関連記事
PICKUP 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
大学関連情報・プレスリリース 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について 採用情報を公開しました(専任教員)
クリエイティブイノベーション学科 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 クリエイティブイノベーション学科 若杉ゼミが高齢者施設ロータスケアセンターにて展覧会「ムサビサンサン」を開催
大学院 ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 オウセイさんが HollyShorts Film Festival にて入選