日立グローバルライフソリューションズ株式会社と家電・ライフサービスのデザインに関する産学プロジェクトを実施
掲載日:2022年9月9日(金)
本学は、日立グローバルライフソリューションズ株式会社と家電・ライフサービスのデザインに関する産学プロジェクトを実施します。
本プロジェクトでは、クリエイティブイノベーション学科および大学院クリエイティブリーダーシップコースの学生が、ライフサービス分野の事業を推進する日立グローバルライフソリューションズ株式会社ビジョン戦略本部とともに株式会社日立製作所 研究開発グループの研究者やデザイナー協力のもと、デザインドリブンイノベーションに取り組みます。
詳細は以下のPDF「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース全文
関連記事
PICKUP 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 藤井亮さん監督・脚本の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が公開されました 北徹朗教授がラジオ番組「NHKジャーナル」に解説出演します(8/22)
大学関連情報・プレスリリース 大学院修士課程選抜[A日程]、研究生選抜の出願受付について(8/22-8/28) 【厚生労働省特定一般教育訓練講座認定】創造的思考力で未来を切り拓く ─武蔵野美術大学「VCP School」第4期募集開始 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開
クリエイティブイノベーション学科 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映
大学院 宮下さゆりさんが装画・扉絵、瀧澤麗さんが装丁・制作進行を担当した書籍『歴史学は世界を変えることができるか』が出版 第6回ぎふ美術展 日本画部門にてリイシンさんがぎふ美術展賞、かわかみはるかさんが優秀賞受賞 LI PENGCHENGさんが第4回枕崎国際芸術賞展にて協賛賞受賞