本学卒業生・講師による漫画「七つの村と開拓者たち こだたん!! 小平誕生物語」が刊行
掲載日:2022年11月7日(月)
棚橋早苗講師と卒業生のワカめかりさんが編集・制作した小平開拓の歴史を紹介した漫画「七つの村と開拓者たち こだたん!! 小平誕生物語」1〜3巻が、こだいら観光まちづくり協会より小平市政60周年の節目に刊行されました。今後、12巻まで発行が予定されています。
企画・編集・デザイン:棚橋早苗(視覚伝達デザイン学科卒業/デザイン情報学科・通信教育課程デザイン情報学科講師)
マンガ・キャラクター制作:ワカめかり(本学卒業)
企画:西中賢(視覚伝達デザイン学科卒業)
マンガ制作アドバイス:土屋多摩(視覚伝達デザイン学科卒業)
写真:稲口俊太(映像学科)
また、棚橋早苗講師とワカめかりさんが、漫画の概要と制作の経緯など取材を受け、以下の新聞各紙とタウン通信(10月19日掲載)にて紹介されました。
関連記事
PICKUP 第3回日中大学院生夏季合同制作キャンプ『「存在と考古」 AI時代のデザイン考古と意味のイノベーション』【中国開催分】を実施しました 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 藤井亮さん監督・脚本の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が公開されました
メディア 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 藤井亮さん監督・脚本の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が公開されました 北徹朗教授がラジオ番組「NHKジャーナル」に解説出演します(8/22)
卒業生関連情報 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 藤井亮さん監督・脚本の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が公開されました 今敏さんを特集する「NHK映像ファイル あの人に会いたい」が放送されます(8/23)
教員関連情報 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 北徹朗教授がラジオ番組「NHKジャーナル」に解説出演します(8/22) 今敏さんを特集する「NHK映像ファイル あの人に会いたい」が放送されます(8/23)
視覚伝達デザイン学科 藤井亮さん監督・脚本の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が公開されました 今敏さんを特集する「NHK映像ファイル あの人に会いたい」が放送されます(8/23) 宮下さゆりさんが装画・扉絵、瀧澤麗さんが装丁・制作進行を担当した書籍『歴史学は世界を変えることができるか』が出版
デザイン情報学科 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞
映像学科 今敏さんを特集する「NHK映像ファイル あの人に会いたい」が放送されます(8/23) 映像学科卒業制作作品がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025にて最優秀作品賞受賞 LI PENGCHENGさんが第4回枕崎国際芸術賞展にて協賛賞受賞
通信教育課程 戸村将さんが本学の2024年度通信教育課程卒業制作展ポスターにてDNA Paris Design Awards 2025受賞 吉祥寺校 2号館モザイク壁画が鷹の台キャンパスへ移設されました 「2024年度 武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程卒業制作展」開催