本学卒業生・講師による漫画「七つの村と開拓者たち こだたん!! 小平誕生物語」が刊行
掲載日:2022年11月7日(月)
棚橋早苗講師と卒業生のワカめかりさんが編集・制作した小平開拓の歴史を紹介した漫画「七つの村と開拓者たち こだたん!! 小平誕生物語」1〜3巻が、こだいら観光まちづくり協会より小平市政60周年の節目に刊行されました。今後、12巻まで発行が予定されています。
企画・編集・デザイン:棚橋早苗(視覚伝達デザイン学科卒業/デザイン情報学科・通信教育課程デザイン情報学科講師)
マンガ・キャラクター制作:ワカめかり(本学卒業)
企画:西中賢(視覚伝達デザイン学科卒業)
マンガ制作アドバイス:土屋多摩(視覚伝達デザイン学科卒業)
写真:稲口俊太(映像学科)
また、棚橋早苗講師とワカめかりさんが、漫画の概要と制作の経緯など取材を受け、以下の新聞各紙とタウン通信(10月19日掲載)にて紹介されました。
関連記事
PICKUP 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞
メディア 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行 本学卒業生が月刊『美術の窓』2025年5月号にて紹介されました 椛田ちひろさんの作品が『日本美術史不案内』にて紹介されました
卒業生関連情報 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞 佐藤文音さん第1回えほん応募コンテストにてゴールド賞受賞 伊藤愛希さんが『Forbes JAPAN』の[100通りの世界を救う希望「NEXT100」]に選出
教員関連情報 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行 持田正憲教授の自宅がBSテレ東「となりのスゴイ家」にて紹介されます(4/18放送) 武蔵野美術大学出版局から新刊のお知らせ
視覚伝達デザイン学科 伊藤裕平さんが担当した企業広告が第92回毎日広告デザイン賞「広告主参加の部」にて優秀賞・作品賞受賞 武蔵野美術大学出版局から新刊のお知らせ uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版
デザイン情報学科 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞
映像学科 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 オウ・セイさんの修了制作作品がアヌシー国際アニメーション映画祭の学生部門にノミネート 中田未空さんがの卒業制作アニメーションが澁谷インディペンデント・フィルム・フェスティバルにて優秀作品に選出
通信教育課程 「2024年度 武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程卒業制作展」開催 武藤禅さんが第91回版画展B部門にて賞候補に選出 棚橋早苗講師が小平市の環境啓発ミュージックビデオ制作を担当し、東京新聞・読売新聞にて紹介されました