戦略的イノベーション創造プログラムにおいて北海道大学、北海道教育大学と共同で「創造的思考力」を基盤とした基礎的な教育コンテンツの開発に取り組みます
掲載日:2023年12月13日(水)
本学は、北海道大学および北海道教育大学と内閣府事業である、戦略的イノベーション創造プログラムおける「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」[運営、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)]において、共同研究機関として参画し、長谷川敦士教授(クリエイティブイノベーション学科)を研究担当者として「『創造的思考力』を基盤とした基礎的な教育コンテンツの開発」に取り組みます。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。 プレスリリース全文
関連記事
PICKUP 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開 美大発の研究成果を発表する「Ichigaya Innovation Days 2025 ~参加型の未来~」を開催します(11/28・29) 第3回日中大学院生夏季合同制作キャンプ『「存在と考古」 AI時代のデザイン考古と意味のイノベーション』【中国開催分】を実施しました
大学関連情報・プレスリリース 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開 美大発の研究成果を発表する「Ichigaya Innovation Days 2025 ~参加型の未来~」を開催します(11/28・29) 第3回日中大学院生夏季合同制作キャンプ『「存在と考古」 AI時代のデザイン考古と意味のイノベーション』【中国開催分】を実施しました