旅するムサビプロジェクトが長崎県壱岐市で「壱岐市滞在型観光促進プロジェクト事業ART WEEK」を開催します
掲載日:2024年2月16日(金)
本学の「旅するムサビプロジェクト」は、ANA あきんど株式会社と壱岐市と連携し、壱岐市の交流人口拡大・関係人口創出による誘客・滞在型観光の促進、離島振興および文化振興のため、2023年7月より滞在型観光促進プロジェクト事業を行っています。
2023年7月に本学大学院生5名が1週間壱岐市に滞在し、壱岐市独自の自然や文化、歴史に触れ合いながら絵画の制作活動をスタートしました。今回、2024年2月に再び壱岐市に戻り、「公開制作」や「アートワークショップ」と、作者と会話をしながら作品を鑑賞する「おしゃべり鑑賞ツアー」を実施します。
詳細は以下の「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース本文
関連記事
PICKUP 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞
大学関連情報・プレスリリース 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 2026年度入学試験の変更点を掲載しました 【変更】中国本土の教育機関を卒業・修了した入学試験志願者の出願時提出書類について
在学生関連情報 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 三上今さんがACTアート大賞展2025にて優秀賞受賞 飯島真愛さんの作品が長野県上伊那地域振興局の木材利用事業に採用